2025年3月29日(土)放送のTBS系列MBS『サタデープラス』サタプラランキングカステラ。昔ながらのシンプルな味でおやつや手土産としても定番の和菓子がカステラです。
そこでスーパーやコンビニ、ネットで買える市販の人気カステラ全13種類を10時間ひたすら比べて調査した『買って失敗しない!おすすめベスト5』の結果を発表します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
カステラひたすら試してランキングBEST5
味の項目は個人の好みによって偏りが出ないように、国内外の洋菓子コンテストで数々の受賞経験を持つ「おーがにっくかふぇSHINKA」オーナーシェフで“味の番人”ことパティシエの宮本雅已さんと、農林水産大臣賞など数々の受賞歴がある三重県四日市市の老舗和菓子店「夢菓子工房ことよ」三代目和菓子職人の岡本伸治さんの3人で試食します。
※値段はすべて税込です。セブンイレブン、ローソン、ミニストップは不参加。
第1位:CO-OP 五三焼カステラ 5切(個包装) 753円
この投稿をInstagramで見る
①コストパフォーマンス…7点
②生地のきめ細かさ…10点
③生地だけの味…10点
④焼き目だけの味…10点
⑤全体の味…10点
総合得点…47/50点
コープのカステラが堂々の第1位に輝きました。
コスパ以外のすべてで10点満点という圧巻のクオリティ。
ザラメの甘さとのバランスを計算した焼き具合で、上品な甘さとほろ苦い焼き目が絶妙のバランス。
国産小麦粉を使い、さらに卵黄をたっぷり使った濃厚で味わい深い仕上がりにプロも大絶賛!
たまご感・甘み・香ばしさ・しっとり感の全要素が抜群の一体感で、重厚感のある絶妙のしっとりさに焼く技術力も高評価でした。
焼き上げは難しいですが、贅沢に使用する卵黄の油脂分で生地のしっとり感がより増すんだそう。
たまごのうま味に阿波和三盆糖を配合することで上品な甘みを追求したというコープ渾身のカステラです。
第2位:新宿中村屋 逸品カステラ 162円
この投稿をInstagramで見る
①コストパフォーマンス…8点
②生地のきめ細かさ…9点
③生地だけの味…9点
④焼き目だけの味…10点
⑤全体の味…10点
総合得点…46/50点
新宿中村屋のカステラが第2位。
総合46点と完成度の高さを見せつけました。
濃厚なコクの「エグロワイヤル」という卵を使用し、五三焼製法で焼き上げるカステラはたまごの風味が濃厚なしっとり食感に仕上げています。
たまごのコク・甘み・しっとりさのバランスが抜群!
たまごだけでなくヨークオイル(卵黄風味油)を配合することでたまご感満載の仕上がりに。
技術と素材選び、どちらも素晴らしいとプロも太鼓判を押すまさに逸品です。
第3位:紀ノ国屋 蜂蜜カステラ ハーフ 777円
この投稿をInstagramで見る
①コストパフォーマンス…6点
②生地のきめ細かさ…8点
③生地だけの味…10点
④焼き目だけの味…9点
⑤全体の味…10点
総合得点…43/50点
紀ノ国屋のカステラが第3位。
なんと味の2項目で10点満点を獲得しました。
味の決め手は華やかな香りのアルゼンチン産はちみつ。
はちみつの風味がふわっと広がるように焼き上げる技術が高評価で、五三焼製法&国産小麦粉100%使用で豊かな香りが楽しめます。
はちみつだけでなくコクのある黄金色の米あめ&阿波和三盆糖を配合することで、味わい深い甘みを演出。
食べた瞬間に鼻に抜けるはちみつの爽やかな香りと抜群の甘みを味わえるカステラです。
第4位:ファミリーマート 卵の風味豊かなもっちりカステラ 150円
Funky Spiral ベン・ハーNAKAMURAが、卵の風味豊かなもっちりカステラを添えましたッ!#alexjfn pic.twitter.com/xwJhc4MuWW
— 南蛇井(なんじゃい) (@nanjai_2011) November 25, 2024
①コストパフォーマンス…7点
②生地のきめ細かさ…8点
③生地だけの味…9点
④焼き目だけの味…8点
⑤全体の味…9点
総合得点…41/50点
ファミリーマートのカステラが第4位。
その名の通り、ほかにはないもっちりとした食感が特徴です。
口に入れた瞬間たまごの豊かな風味が広がる、しっとり食感で親しみのある王道カステラ。
グルテンの多い国産小麦粉をブレンドすることで、心地いい弾力のもっちり&歯切れのいい食感に仕上げています。
香ばしさのアクセントで重くならず食べ進めやすいのも評価ポイント。
生地には卵黄を多く配合し、専門店品質の豊かなたまごの味わいに。
後をひくたまごのコクとまろやかさが味わえるカステラです。
第5位:福寿屋本舗 プレミアム長崎カステラ個包装 蜂蜜 195円
この投稿をInstagramで見る
①コストパフォーマンス…6点
②生地のきめ細かさ…9点
③生地だけの味…8点
④焼き目だけの味…8点
⑤全体の味…9点
総合得点…40/50点
長崎県のカステラメーカー福寿屋本舗のカステラが第5位。
贅沢な卵使いで見事ランクインしました。
贅沢に卵黄を使った濃厚なコクが高評価で、きめ細かい生地は口溶けとしっとり感が抜群!
たまごの風味を損なわない素材の配合も◎。
長崎県雲仙地区の契約養鶏場から毎日直送される飼料まで指定して生まれたという新鮮な専用たまごを使用し、コクのある濃厚な味わいに仕上げているんだそう。
さらに小麦粉は大手製粉会社と共同開発しているそうで、口どけ抜群のしっとり食感を実現。
きめの細かいしっとり生地にたっぷりのザラメが嬉しい本場・長崎の王道カステラです。
おわりに
サタプラおすすめカステラ、ぜひ参考にしてみてください。















ここまで読んでいただきありがとうございました。