【サタプラ】コーンアイスひたすら試してランキングBEST5【サタデープラス】

【サタプラ】コーンアイスひたすら試してランキングBEST5【サタデープラス】 グルメ

2025年4月12日(土)今日のTBS系列MBS『サタデープラス』サタプラランキングコーンアイスクリーム。夢のオールスター戦開幕!人気商品がズラリと並ぶのがコーンアイスです。

そこでスーパーやコンビニ、ネットで買える市販の人気コーンアイスクリーム全13種類を10時間ひたすら比べて調査した『買って失敗しない!おすすめベスト5』の結果を発表します。

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>グルメの記事一覧はコチラ

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>サタデープラスの記事一覧はコチラ

過去の歴代ランキングの結果一覧はコチラ

コーンアイスひたすら試してランキングBEST5

コストパフォーマンス・アイデア力・アイスの味・コーンの味・全体の味の5項目を清水麻椰アナが丸一日かけて徹底チェック。それぞれの項目を10点満点で採点し、合計50点満点でランキングを決定します。

味の項目は個人の好みによって偏りが出ないように、国内外の洋菓子コンテストで数々の受賞経験を持つ「おーがにっくかふぇSHINKA」オーナーシェフで“味の番人”ことパティシエの宮本雅已さんと、世界大会で優勝し本場イタリアから“世界ジェラート騎士”の称号を与えられた石川県の人気店「MALGA GELATO(マルガージェラート)」店主でアイスのスペシャリストの柴野幸介さんと3人で試食します。

※値段はすべて税込です。セブンイレブンは不参加。

第1位:オハヨー乳業 ジャージー牛乳ソフト 270円

 

この投稿をInstagramで見る

 

わたぽん(@miii.82)がシェアした投稿

【チェックポイント】
①コストパフォーマンス…7点
②アイデア力…8点
③アイスの味…10点
④コーンの味…10点
⑤全体の味…10点
総合得点…45/50点

牛乳のプロフェッショナル、オハヨー乳業のコーンアイスが堂々の第1位に輝きました。

味に関する項目ですべて10点満点を獲得しました。

ミルクアイスのコクを引き立てるために塩気を加え、香ばしいクリスピーな食感に仕上げたコーンが高評価。

岡山県の蒜山高原で飼育されたジャージー牛のミルクで作ったというコク深い濃厚アイスです。

ジャージー牛乳に合う生クリームや砂糖を厳選して何度も配合を重ね、牧場で食べる搾りたてのソフトクリームのようなスッキリとした後味を実現したんだそう。

柴野幸介さんの評価「こんなに美味しいソフトコーンあるんだ。明らかに他のソフトコーンよりも香ばしい。コーンアイスとしてパーフェクト。Buonissimo!(とても美味しい)」
宮本雅已さんの評価「ミルクの味がすごい!ジャージーの牛乳の味がしっかり出ている」
清水麻椰アナ「求めていた味!目の前に牧場が見える。本当に広めたい!こんなに美味しいアイス」

そのコク深い味わいから“ゴールデンミルク”とも呼ばれるジャージー牛乳で仕上げたコーンアイス。

濃厚でまろやかながら爽やかな後味はまるで牧場の搾りたてソフトクリームです。

第2位:江崎グリコ ジャイアントコーン チョコナッツ 198円

 

この投稿をInstagramで見る

 

tetsuya(@tetsuya_icelife)がシェアした投稿

【チェックポイント】
①コストパフォーマンス…8点
②アイデア力…9点
③アイスの味…8点
④コーンの味…10点
⑤全体の味…9点
総合得点…44/50点

60年以上にわたり進化を遂げる江崎グリコのコーンアイスが第2位。

3項目で9点以上を獲得し、中でもコーンの味は10点満点の最高評価でした。

パイ生地を思わせる口どけのいいサクサク食感が◎。

フランスパンにも使われる大麦の麦芽から抽出したという「モルトエキス」を配合することで、自然な香ばしさと美しい焼き色を実現しています。

さらにコーン内側にチョコレートコーティングをすることでアイスからの湿気を格段に抑えているんだそう。

清水麻椰アナ「文句なしに美味しい!コーンが美味しすぎて…最後まで楽しい。最後までチョコだ!改めてジャイアントコーンが大好きになりました」
柴野幸介さんの評価「コーンに入ってから『美味しい!』が加速する。チョコとナッツが抜群の食感&アクセント」

2020年、味わいの変化を強調するためコーン先端のチョコを増量し、最後の一口までチョコの香りが広がる設計にリニューアルしました。

自然な香ばしさのコーンになめらかなバニラアイス、そして高焙煎ナッツをトッピングし、底にはしあわせのチョコだまり。

食べ進めるごとに新たな美味しさに出会える楽しみが詰まったコーンアイスです。

第3位:江崎グリコ パリッテ バニラ&ショコラ 250円

 

この投稿をInstagramで見る

 

ワァ🍃waa(@waa.stagram)がシェアした投稿

【チェックポイント】
①コストパフォーマンス…8点
②アイデア力…10点
③アイスの味…8点
④コーンの味…8点
⑤全体の味…9点
総合得点…43/50点

江崎グリコのコーンアイスが第3位。

プロに「真似ができない」と言わしめたアイデア力が光り、総合3位の座を獲得しました。

幾重にも重なる秘密はバニラアイスの中にあるらせん状のビターチョコレート、薄い層状になったチョコが柔らかなアイスを支えてソフトクリームの形状を保っています。

バニラアイスのソフトな食感とパリパリ食感のチョコを一口で楽しめる、特許を取得したパリッテだけの製法なんだそう。

清水麻椰アナ「コレ美味しい!パリパリが楽しい!」
柴野幸介さんの評価「食感が楽しくて次に行きたいって感じ。アイデア力すごい」

らせん状になったビターチョコレートのパリパリ食感、バニラアイスの口どけ、ザクザクのワッフルコーンが織りなす食感の三重奏。

そのアイデアが詰まった断面にプロが唸りました。

第4位:ファミリーマート ワッフルコーン 濃旨ミルクバニラ 248円

 

この投稿をInstagramで見る

 

なっちゃんあいす(@uenao_ice_4)がシェアした投稿

【チェックポイント】
①コストパフォーマンス…8点
②アイデア力…8点
③アイスの味…9点
④コーンの味…8点
⑤全体の味…9点
総合得点…42/50点

ファミリーマートのコーンアイスが第4位。

すべての項目が8点以上、バランスの良さが高得点に繋がりました。

生クリームやアイスに含まれる空気の混入具合を表す「オーバーラン」、その体積が増えればよりふわっとした口当たりになるんだそう。

空気量がほどよくソフトな食感が高評価。

柴野幸介さんの評価「たまご、バニラって感じ。Buono!(美味しい)、Bravissimo!(最高)」
清水麻椰アナ「余韻までちゃんとバニラの香りが残りますね」

ワッフルコーンの存在感がアイスを引き立たせている点も評価ポイント。

北海道産生クリームにマダガスカル産のバニラビーンズを使用し、しっとりと濃厚な仕立てに。

そして時間をかけて砂糖を焙煎したコク深いローストシュガーシロップで味に厚みを加えた、甘みが広がる絶品アイスです。

第5位:オハヨー乳業 ジャージー牛乳ソフト カフェラテ 270円

 

この投稿をInstagramで見る

 

つくもはる(@haru2422)がシェアした投稿

【チェックポイント】
①コストパフォーマンス…7点
②アイデア力…8点
③アイスの味…10点
④コーンの味…7点
⑤全体の味…9点
総合得点…41/50点

コーヒーの風味が香るオハヨー乳業のコーンアイスが第5位。

プロの2人が太鼓判を押すアイスの味で10点満点を獲得しました。

一般的な牛乳に比べて乳脂肪分が高く濃厚でコク深いジャージー牛乳で作り上げたアイスに、焙煎豆が香ばしい独自ブレンドのコーヒーを加えたという一品。

柴野幸介さんの評価「これはウマい…。こんな理想的な舌触りないですね。これぞシルク」
宮本雅已さんの評価「アイスクリームの口どけがしっかりしてる。ほどよいコーヒー感。アイスクリームの味を邪魔しないように香りをつけてる」

濃厚ミルクと焙煎コーヒーの香り・苦味、大人の味わいにプロ2人も思わず「感服しました…(柴野幸介さん)」「コレを知らない人多いと思う、ぜひ食べてほしい(宮本雅已さん)」。

なめらかな口当たりに加えてコクのあるジャージー牛乳と焙煎したコーヒーの風味引き立つ味わいで、まろやかなさとほんのりビターな香りが口の中に広がります。

コーンアイスちょい足しアレンジレシピ

MALGA GELATO(マルガージェラート)」店主でアイスのスペシャリストの柴野幸介さんおすすめのコーンアイスちょい足しアレンジが“ごま油”。

アイスの上からごま油をかけるだけで香ばしい風味が加速するんだそう。

おわりに

>>グルメの記事一覧はコチラ

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>サタデープラスの記事一覧はコチラ

過去の歴代ランキングの結果一覧はコチラ

サタプラおすすめコーンアイス、ぜひ参考にしてみてください。

【サタプラ】バニラアイスひたすら試してランキングBEST5【サタデープラス】
2024年5月4日(土)放送の『サタデープラス』サタプラランキングバニラアイスクリーム。みんな大好きこれからの季節に食べたくなるのがアイスクリーム、中でも王道なのがバニラ味です。そこでスーパーやコンビニ、ネットで買える市販の人気バニラアイス...
【サタプラ】チョコバニラアイスひたすら試してランキングBEST5【サタデープラス】
2024年8月10日(土)放送の『サタデープラス』サタプラランキングチョコバニラアイスクリーム。暑い日が続く中、つい手が伸びてしまうアイスクリーム。中でも濃厚なチョコレートとバニラのコク深い味わいが同時に楽しめるのがチョコ&バニラアイスです...
【マツコの知らない世界】ジェラートの世界!紹介されたアイスクリームまとめ
2023年8月15日(火)放送の『マツコの知らないジェラートの世界』。アイスを6万個以上食べた男性シズリーナ荒井こと荒井健治さんおすすめジェラートを紹介します。アイスの実ハーゲンダッツ…実はジェラート製法のコンビニ市販品/北海道石川沖縄…ご...
【マツコの知らない世界】アイスの世界まとめ|長崎カステラアイス・ピスタチオジェラート・こんにゃくアイスお取り寄せ|アイスマン福留
2021年8月17日(火)放送の『マツコの知らないアイスの世界』。これまで1万種以上のアイスを研究してきたアイスマン福留さんがこの夏絶対食べたい絶品アイスクリームを教えてくれましたので紹介します。進化が止まらない王道アイスから、ご当地アイス...
【ラヴィット】ハーゲンダッツランキングBEST10|プロが認めた1番美味しいハーゲンダッツアイスは?
2021年9月1日(水)放送の『ラビット!』ラヴィットランキング。世界で愛されるハーゲンダッツアイスクリームのおすすめベスト10を教えてくれましたので紹介します。ミニカップ・クリスピーサンド・バー、定番から期間限定商品まで全18品の中から超...
【サタプラ】チョコレートスイーツひたすら試してランキングBEST5【サタデープラス】
2025年2月8日(土)放送のTBS系列MBS『サタデープラス』サタプラランキングチョコスイーツ。バレンタインデー目前、この時期目が離せないチョコレートスイーツが大集合。そこでスーパーやコンビニで買える市販の人気チョコレート菓子全14種類を...
【サタプラ】シュークリームひたすら試してランキング2023ベスト5【サタデープラス】
2023年12月16日(土)放送の『サタデープラス』サタプラランキングシュークリーム。スイーツジャンル別人気16年連続1位、老若男女から愛されるのがシュークリームです。そこでスーパーやコンビニ、ネットで買える市販の人気シュークリーム全17種...
【サタプラ】エクレアひたすら試してランキング2024ベスト5【サタデープラス】
2024年11月30日(土)放送のTBS系列MBS『サタデープラス』サタプラランキングエクレア。寒くなるこの時期からラインナップも充実する定番のご褒美スイーツがエクレアです。そこでスーパーやコンビニで買える市販の人気エクレア全12種類を10...
【サタプラ】チーズケーキひたすら試してランキング2024ベスト5【サタデープラス】
2024年6月1日(土)放送の『サタデープラス』サタプラランキングチーズケーキ。好きなケーキランキング第1位、世代を問わず愛されるのがチーズケーキです。そこでスーパーやコンビニ、カフェなどで買える市販の人気チーズケーキ全15種類を10時間か...
【サタプラ】モンブランひたすら試してランキングBEST5【サタデープラス】
2024年10月12日(土)放送のTBS系列MBS『サタデープラス』サタプラランキングモンブラン。秋の味覚を使ったスイーツランキング1位、栗を使った人気定番スイーツがモンブランです。そこでスーパーやコンビニ、コーヒーショップなどで買える市販...
【サタプラ】コーヒーゼリーひたすら試してランキング2024ベスト5【サタデープラス】
2024年8月31日(土)放送の『サタデープラス』サタプラランキングコーヒーゼリー。コーヒーの苦味とクリームの甘み、そしてプルッとした食感がたまらないひんやりスイーツの定番がコーヒーゼリーです。そこでスーパーやコンビニ、ネットで買える市販の...

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました