【きょうの料理】2%漬け野菜のレシピ 小田真規子さん夏ごはん

【きょうの料理】2%漬け野菜のレシピ 小田真規子さん夏ごはん レシピ

2025年7月8日(火)放送のNHK『今日の料理』暑さを乗り切る!うちの夏ごはん。料理研究家の小田真規子さん直伝「2%漬け野菜セット」の作り方を紹介します。

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>きょうの料理の記事一覧はコチラ

2%漬け野菜セット

【きょうの料理】2%漬け野菜のレシピ 小田真規子さん夏ごはん

「2%漬け野菜セット」は好きな野菜で手軽にできる塩漬け。酢が入っているので塩だけで漬けたものより味わいがまろやかで、日もちします。

材料(作りやすい分量/Mサイズの保存袋1枚分)

・好みの野菜…300~400g
・昆布(3cm四方)…1枚
・塩
・砂糖
・穀物酢(なければ米酢でもよい)

野菜はここではキャベツ120g、きゅうり1本(100g)、パプリカ(赤)1/2個(80g)、オクラ5~6本(60g)を使用。セロリ、大根、にんじんなどでもよい。

作り方

①キャベツは大きめにちぎり、きゅうりは長さを半分に切る。パプリカはヘタと種を除いて縦半分に切る。オクラはガクをむく

②ジッパー付き保存袋に①を入れ、塩小さじ1(野菜の重量の約2%)、砂糖小さじ1/2~1を加えて袋の口を閉じ、10回ほど振る

③②を10分間おいてから昆布、酢小さじ1/2~1を加え、よく混ぜてしっかり袋の口を閉じる。冷蔵庫に5時間ほどおいて、野菜がしんなりしてきたら出来上がり。野菜から出た水分も使う

長くおくほどよく漬かり、塩気も強くなります。
保存:冷蔵庫で1週間

おわりに

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>きょうの料理の記事一覧はコチラ

2%漬け野菜セット、ぜひ参考にしてみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました