2025年7月7日(月)放送のNHK『今日の料理』暑さを乗り切る!うちの夏ごはん。料理研究家で管理栄養士の新谷友里江さん直伝「豚肉のレモンラタトゥイユ風」の作り方を紹介します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
豚肉のレモンラタトゥイユ風
「豚肉のレモンラタトゥイユ風」は豚肉+レモンのクエン酸で、疲労回復にはもってこい!レモン風味といっても酸っぱくはなく、爽やかでとっても食べやすい。いろいろな野菜の甘みも際立ちます。
材料(2人分)
・豚肩ロース肉(薄切り)…150g
・たまねぎ…1/2個(100g)
・パプリカ(黄)…1個(150g)
・さやいんげん…6本(50g)
・ミニトマト…6個
・にんにく…1かけ
【A】
・水…カップ3/4
・白ワイン…大さじ1
・塩…小さじ1/3
・こしょう…少々
・レモン汁…大さじ2
・塩
・こしょう
・オリーブオイル
作り方
①豚肉は一口大に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。たまねぎは3cm幅のくし形に切り、さらに長さを半分に切る。パプリカはヘタと種を除いて乱切りにする。さやいんげんは長さを3等分に切る。にんにくは半分に切ってつぶす
野菜はおおまかに大きさがそろうようにすると、均一に火が入ります。豚肉は食べやすく切ってください。
②フライパンにオリーブオイル大さじ1/2、にんにくを入れて弱火で炒める。香りが出たら中火にし、豚肉を加えて炒める。肉の色が変わったら、たまねぎ、パプリカ、さやいんげんを加えてサッと炒め、油がなじんだら【A】を加える。煮立ったらふたをして、弱火で6分間ほど蒸し煮にする
野菜全体に油がなじみ、ツヤッとしてくるまで炒めると甘みが引き出せます。そのあとに蒸し煮にします。
③ミニトマト、レモン汁を加えて再びふたをし、さらに2〜3分間煮れば出来上がり
レモンの酸味、風味を生かしたいので、レモン汁は仕上げ直前に加えます。
おわりに
豚肉のレモンラタトゥイユ風、ぜひ参考にしてみてください。

【きょうの料理】とうもろこしの梅味噌そぼろのレシピ 新谷友里江さん夏ごはん
2025年7月7日(月)放送のNHK『今日の料理』暑さを乗り切る!うちの夏ごはん。料理研究家で管理栄養士の新谷友里江さん直伝「とうもろこしの梅みそそぼろ」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてく...

【きょうの料理】豚しゃぶのスピード和え麺のレシピ 新谷友里江さん夏ごはん
2025年7月7日(月)放送のNHK『今日の料理』暑さを乗り切る!うちの夏ごはん。料理研究家で管理栄養士の新谷友里江さん直伝そうめんアレンジレシピ「豚しゃぶのスピードあえ麺」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたので...
ここまで読んでいただきありがとうございました。