2025年10月8日(水)放送のNHK『今日の料理』大原千鶴の幸せ!時短ごはん、深まる秋を楽しむ。料理研究家の大原千鶴さん直伝「えのきとはんぺんのステーキ」の作り方を紹介します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
えのきとはんぺんのステーキ
「えのきとはんぺんのステーキ」はえのきだけは縦半分にして、豪快にステーキに!シャクシャクした食感と焼けたうまみが魅力的です。ホクホクのにんにくをつぶして、うまみをさらにプラス!はんぺんはバターじょうゆ味で食欲をそそります。豪華に見えますが、家計にやさしい一品です。
材料(2人分)
・えのきだけ…1袋(200g)
・はんぺん…1枚(130g)
・にんにく…1かけ
・細ねぎ(小口切り)…少々
・レモン(くし形に切る)…適量
・塩
・こしょう
・小麦粉
・オリーブオイル
・バター
・しょうゆ
作り方
①えのきだけはバラバラにならないように根元のおがくずを切り落とし、縦半分に切って塩・こしょう各少々をふる。焼く直前に小麦粉小さじ1を薄くまぶす。はんぺんは半分に切る。にんにくは包丁の腹でつぶし、半分に割る
えのきだけがバラバラになりそうなときは、根元をようじで刺してとめておくとよいです。
②フライパンにオリーブオイル大さじ1と①のにんにくを入れて中火にかけ、香りがたったらえのきだけを加え、その上ににんにくをのせて、ふたをする。2分間ほど焼いたらふたを外して上下を返す
にんにくは焦げないように、えのきだけの上にのせます。えのきだけを返したら、にんにくを再びのせます。
③はんぺんとバター5gをフライパンのあいているところに加え、はんぺんにバターをからめながら両面をこんがりと焼き、しょうゆ大さじ1/2を加えてからめる
はんぺんはすぐに焼けるので様子を見ながら焼きます。えのきだけはそのままでOK。しょうゆはフライパンの縁から加え、香ばしさを引き出します。
④③を器に盛り、細ねぎを散らし、レモンを添えれば出来上がり
おわりに
えのきとはんぺんのステーキ、ぜひ参考にしてみてください。

【きょうの料理】スイートポテトサラダのレシピ 大原千鶴さん時短ごはん
2025年10月8日(水)放送のNHK『今日の料理』大原千鶴の幸せ!時短ごはん、深まる秋を楽しむ。料理研究家の大原千鶴さん直伝「さつまいものポテトサラダ」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてく...

【きょうの料理】スイートポテトグラタンのレシピ 大原千鶴さん時短ごはん
2025年10月8日(水)放送のNHK『今日の料理』大原千鶴の幸せ!時短ごはん、深まる秋を楽しむ。料理研究家の大原千鶴さん直伝、スイートポテトサラダの簡単アレンジ「さつまいものポテトグラタン」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容...

【きょうの料理】牛肉と根菜のコチュジャンお煮しめのレシピ 大原千鶴さん時短ごはん
2025年10月8日(水)放送のNHK『今日の料理』大原千鶴の幸せ!時短ごはん、深まる秋を楽しむ。料理研究家の大原千鶴さん直伝「牛肉と根菜のコチュジャンお煮しめ」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にし...
ここまで読んでいただきありがとうございました。