【きょうの料理】ふきのとうの香りサラダのレシピ(天ぷら)横山タカ子さん直伝ふきのとう料理

【きょうの料理】ふきのとうの香りサラダのレシピ(天ぷら)横山タカ子さん直伝ふきのとう料理 レシピ

2025年3月24日(月)放送のNHK『今日の料理』「横山タカ子の信州手仕事だより、ふきのとう。長野市在住の料理研究家・横山タカ子さん直伝「ふきのとうの天ぷらサラダ」の作り方を紹介します。

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>きょうの料理の記事一覧はコチラ

ふきのとうの香りサラダ

【きょうの料理】ふきのとうの香りサラダのレシピ(天ぷら)横山タカ子さん直伝ふきのとう料理

「ふきのとうの香りサラダ」はカラッと揚げたふきのとうの天ぷらをフレッシュなサラダに。春の野菜とふきのとうの香りが重なり合った、今だけの美味しさです。

材料(作りやすい分量)

・ふきのとう…10個(75g)
・好みの香り野菜…各適量
(せり、菜の花、春菊、サラダセロリなど)

【A】
・うす口しょうゆ…大さじ2
・酢…大さじ2

・小麦粉
・揚げ油

作り方

①せりは葉先を摘む。せりの茎と菜の花はそれぞれサッとゆで、水にとって水けを絞り、食べやすく切る。春菊は葉を摘み、サラダセロリは食べやすく手でちぎる

②ふきのとうは根元の堅い部分を落とし、洗ってボウルに入れ、小麦粉大さじ3と1/2を全体にまぶす。水大さじ2を加えてからめる

③揚げ油を170℃に熱し、②のふきのとうを衣をからめながら1個ずつ入れ、1~2分間揚げる

ふきのとうは花が開くように揚げるのがコツ。油のコクでほろ苦さがやわらぎます。

④別のボウルに①を入れてざっと混ぜ、【A】を加えてあえる。器に盛り、③を散らせば出来上がり

おわりに

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>きょうの料理の記事一覧はコチラ

ふきのとうの香りサラダ、ぜひ参考にしてみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました