2025年5月7日(水)放送のNHK『今日の料理』大原千鶴の幸せ時短ごはん、自家製で楽しむ。料理研究家の大原千鶴さん直伝「銀ざけの塩焼き」の作り方を紹介します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
銀ざけの塩焼き
「銀ざけの塩焼き」は銀ざけは塩をまぶし、冷蔵庫に一晩おけば余分な水分が抜け、うまみが凝縮されます。できたての美味しさも格別です。
材料(作りやすい分量)
・銀ざけ(切り身)…3切れ(240g)
【わさび酢じょうゆ】
・うす口しょうゆ…小さじ1/2
・米酢…小さじ1/2
・水…小さじ1/2
・わさび(すりおろす)…少々
・塩
作り方
①銀ざけは全体に塩小さじ1/2をまぶす
②ラップを広げて紙タオルを置き、銀ざけを1切れずつ皮を下にしてのせる。ラップで包む。保存袋に入れ、冷蔵庫に一晩(8時間以上)おく
紙タオルは4等分に切って半分に折るとよいです。皮側のくさみや余分な水分を取り、身のほうは適度な水分を残すことができます。包む際はなるべく空気が入らないようにラップを引っ張ってぴっちりと包みます。
③ラップと紙タオルを外し、両面焼きの魚焼きグリルで中火で6分間ほど焼く。器に盛り、わさび酢じょうゆを添えれば出来上がり
片面焼きの魚焼きグリルの場合は、3分間焼いたら上下を返し、もう片面も3分間焼きます。
アレンジ:銀ざけのレンジ蒸し
塩をまぶしてラップで包んだ銀ざけは、冷蔵庫で2日間ほど保存可能。焼く以外に電子レンジで蒸すと手軽です。
材料(1人分)
・銀ざけ(上記の作り方②の状態)…1切れ
・たまねぎ…30g
・ミニトマト(切り目を入れる)…3~5個(50g)
・レモン(くし形に切る)…1切れ
・イタリアンパセリ…適宜
・オリーブオイル
・酒
作り方
①たまねぎは縦5mm幅の薄切りにする。銀ざけはラップと紙タオルを外す
②オーブン用の紙にたまねぎ、銀ざけ、ミニトマトの順にのせ、オリーブオイル・酒各小さじ1をふる。オーブン用の紙を折りたたんで耐熱皿にのせ、電子レンジ600Wに3分間かける
③紙を開いてレモン、あればイタリアンパセリを添えれば出来上がり
おわりに
銀ざけの塩焼き、ぜひ参考にしてみてください。

【きょうの料理】かぶと新生姜の浅漬けのレシピ 大原千鶴さん自家製で楽しむ時短ごはん
2025年5月7日(水)放送のNHK『今日の料理』大原千鶴の幸せ時短ごはん、自家製で楽しむ。料理研究家の大原千鶴さん直伝「かぶと新しょうがの浅漬け」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください...

【きょうの料理】豚肉とピーマンのオイスター炒めのレシピ 大原千鶴さん自家製で楽しむ時短ごはん
2025年5月7日(水)放送のNHK『今日の料理』大原千鶴の幸せ時短ごはん、自家製で楽しむ。料理研究家の大原千鶴さん直伝「豚肉とピーマンのオイスターソース炒め」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にして...
ここまで読んでいただきありがとうございました。