2023年11月20日(月)放送のNHK『今日の料理』はじめての手仕事。料理研究家の渡辺あきこさん直伝「干し柿」の作り方を紹介します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
干し柿
干し柿づくりで大切なのは干し始めの3日間。晴天が続く時季をねらって準備します。マンションならベランダなど戸外の風通しの良い場所でタオル掛けや物干しのさおにかけて。雨の日は台ごと室内に移動して干します。渋みが抜けて好みの堅さになるまで2~3週間で出来上がり。
材料(24個分)
・渋柿…24個
【ひもの準備】
ポリエチレン製のひも、50cm長さを6本、70cm長さを6本用意し、下記の要領でそれぞれ両端に輪を作ります。
①端に小さな輪をつくり、その中に、残りのひもをU字形にして輪にくぐらせる
②片側の端を引っ張り、引き締めて結び目をつくる(反対側の端を引っ張ると、結び目がほどける状態)
作り方
①渋柿は洗って水けを拭き、ヘタのヒラヒラしたところを料理ばさみで切り取る
②ヘタの付け根の皮をグルリとむく。残りの皮は縦にむく
③用意したひもの輪に柿の枝をくぐらせ、根元をキュッと締めてくくりつける
④鍋に湯を沸かし、③のひもを持って柿を沈め、10秒間たったら引き上げる
お湯にくぐらせることで殺菌&カビ予防に。
⑤戸外の風通しのよい場所に置いた物干し台のさおにかけ、柿が隣り合わず互い違いになるように干す。夜は室内に取り込む。雨の日は、物干し台ごと室内に移動して干す
ベランダで干す場合はタオルハンガーがおすすめ。つるしやすく、軽くて簡単に移動ができます。鳥に狙われるのが心配な方はネットをかけておきましょう。
⑥8~10日後に表面が堅く乾いてきたら、夜に取り込んだ際に全体をやさしくもむ。翌日からは、1~2日おきにもむとよい
⑦渋みが抜けて好みの堅さになるまで合計で2〜3週間干し、枝ごとひもを切り落とせば出来上がり
冷蔵庫で2週間、冷凍庫で6か月間保存可能。冷凍用の保存袋に入れ、しっかりと空気を抜いて口を閉じます。冷凍した場合は室温で解凍するか、耐熱皿に並べてラップをし、1個につき電子レンジ600Wに10~20秒間かけます。半分に切ってクリームチーズを塗るだけでワインに合うおつまみの完成。
おわりに
干し柿、ぜひ参考にしてみてください。
【きょうの料理】干し柿と三つ葉の白和えのレシピ 渡辺あきこさんのはじめての手仕事
2023年11月20日(月)放送のNHK『今日の料理』はじめての手仕事。料理研究家の渡辺あきこさん直伝「干し柿とみつばの白あえ」の作り方を紹介します。 テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。 >>レシピの記...
【きょうの料理】干し柿のおろしなますのレシピ 渡辺あきこさんのはじめての手仕事
2023年11月20日(月)放送のNHK『今日の料理』はじめての手仕事。料理研究家の渡辺あきこさん直伝「干し柿のおろしなます」の作り方を紹介します。 テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。 >>レシピの記事...
【きょうの料理】大根の柿皮漬けのレシピ(干し柿)渡辺あきこさんのはじめての手仕事
2023年11月20日(月)放送のNHK『今日の料理』はじめての手仕事。料理研究家の渡辺あきこさん直伝「大根の柿皮漬け」の作り方を紹介します。 テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。 >>レシピの記事一覧は...
ここまで読んでいただきありがとうございました。