【きょうの料理】ほうれん草とちりめんじゃこのおひたしのレシピ 小西雄大シェフだしいらずの涼レシピ

【きょうの料理】ほうれん草とちりめんじゃこのおひたしのレシピ 小西雄大シェフだしいらずの涼レシピ レシピ

2025年7月23日(水)放送のNHK『今日の料理』京料理人の次代を担う新和食、だしいらずでおいしい!涼レシピ。京都で300年続く日本料理店「萬亀楼」11代目若主人の小西雄大さん直伝、和食のプロが教える「ほうれんそうとちりめんじゃこのおひたし」の作り方を紹介します。

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>きょうの料理の記事一覧はコチラ

ほうれんそうとちりめんじゃこのおひたし

【きょうの料理】ほうれん草とちりめんじゃこのおひたしのレシピ 小西雄大シェフだしいらずの涼レシピ

ちりめんじゃこと野菜のおひたしは、京都の家庭では定番。いいだしが出るんです。「ほうれんそうとちりめんじゃこのおひたし」のじゃこは小さめを選ぶと、濃厚な味に仕上がります。ベースがうす味なので、好みでしょうゆを足しても。

材料(3~4人分)

・ほうれんそう…1ワ(200g)
・油揚げ…大1/2枚(40g)
・ちりめんじゃこ…25g

【合わせ地】
・水…カップ1と1/2
・みりん…大さじ4
・酒…大さじ2
・うす口しょうゆ…大さじ1と2/3

作り方

①鍋に合わせ地の材料を入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせたら火を止めて粗熱を取る

②別の鍋にたっぷりの湯を沸かし、強火でほうれんそうをサッとゆでる。冷水にとり、ざるに上げて水けをきる。食べやすい長さに切り、水けをよく絞る。フライパンに油揚げを入れて中火で熱し、両面をカリッと焼く。縦半分に切り、8mm幅に切る

③②のほうれんそうと油揚げ、ちりめんじゃこを①の合わせ地につけ、約15分間おけば出来上がり

おわりに

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>きょうの料理の記事一覧はコチラ

ほうれんそうとちりめんじゃこのおひたし、ぜひ参考にしてみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました