2025年4月15日(火)放送のNHK『今日の料理』おやつのじかん。イギリスのマーマレードの品評会で日本人として初めて大賞を受賞した料理研究家の赤曽部麗子さん直伝、いちごラズベリージャムで「いちごミルクジャム」の作り方を紹介します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
いちごミルクジャム
「いちごミルクジャム」は牛乳にグラニュー糖を加えて根気よく煮詰めていくと、コンデンスミルクのような濃厚なペーストに。ジャムと合わせて2層にし、上下を軽く混ぜて召し上がれ。
材料(容量140mlの保存瓶3個分)
・牛乳…1ℓ
・グラニュー糖…200g
・いちごラズベリージャム(完全に冷ましたもの)…カップ1
作る前にしておくこと
①保存瓶とふたを消毒し、乾かしておく
・布巾を敷いた鍋に保存瓶を並べてかぶるくらいの水を加え、中火にかける。沸騰したらそのまま2分間ほど熱して消毒する
・湯をきって逆さまにし(やけどに注意)、清潔な布巾の上で乾かす。ふたは熱しすぎると密閉性が弱まるので、熱湯にサッとくぐらせて乾かす
ジャムを入れる瓶とふたは新しいものを使い、消毒しておくと、保存性が高まります。
作り方
①直径24cmの鍋に牛乳とグラニュー糖を入れて耐熱のゴムべらで混ぜ、強めの中火にかける。ときどき混ぜながら20分間ほど熱し、モコモコと泡立ってきたら中火にする。絶えずしっかりと混ぜ、泡が落ち着いたらやや火を強める。これを繰り返しながら、10分間ほど煮る
鍋の縁まで沸き上がったら、吹きこぼれないように火を弱めます。泡が落ち着いたら、混ぜながらまた火を強めて煮立たせます。
②かさが半量ほどに減ってクリーム色になり、へらで混ぜた跡が一瞬残るくらいにとろみがついたら、火から下ろす
へらで混ぜ、鍋底が一瞬見える程度でOK。煮詰めすぎると、冷めたとき堅くなります。
③氷水をはったバットに保存瓶を並べ、②が熱いうちに瓶の5~6分目まで入れて冷やす
④その間に、いちごラズベリージャムをざるなどでこし、ラズベリーの粒を取り除く。③が完全に固まったら上に等分に流し入れ、しっかりとふたをすれば出来上がり
おわりに
いちごミルクジャム、ぜひ参考にしてみてください。

【きょうの料理】いちごラズベリージャムのレシピ 赤曽部麗子さんおやつのじかん
2025年4月15日(火)放送のNHK『今日の料理』おやつのじかん。イギリスのマーマレードの品評会で日本人として初めて大賞を受賞した料理研究家の赤曽部麗子さん直伝「いちごラズベリージャム」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をま...

【きょうの料理】しっとりスコーンのレシピ 赤曽部麗子さんおやつのじかん
2025年4月15日(火)放送のNHK『今日の料理』おやつのじかん。イギリスのマーマレードの品評会で日本人として初めて大賞を受賞した料理研究家の赤曽部麗子さん直伝「しっとりスコーン」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめま...
ここまで読んでいただきありがとうございました。