【きょうの料理】じゃがいものポタージュのレシピ フレンチ谷昇シェフ直伝

【きょうの料理】じゃがいものポタージュのレシピ フレンチ谷昇シェフ直伝 レシピ

2025年2月19日(水)放送のNHK『今日の料理』おやじシェフのこれならできるでSHOW。フレンチ「ル・マンジュ・トゥー」オーナーシェフの谷昇さん直伝「ポテトのポタージュ」の作り方を紹介します。

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>きょうの料理の記事一覧はコチラ

じゃがいものポタージュ

【きょうの料理】じゃがいものポタージュのレシピ フレンチ谷昇シェフ直伝

「じゃがいものポタージュ」は体にじんわりとしみ入るやさしい味。たまねぎはトロトロに、じゃがいもはくずれるくらい柔らかく煮るのがポイントです。

材料(2人分)

・じゃがいも…3個(250g)
・たまねぎ…小1個(120g)
・バター(食塩不使用)…20g
(有塩でも可。仕上げの塩で味を調整する)
・生クリーム…50g
・塩

作り方

①たまねぎは縦半分にし、繊維に沿って薄切りにする。じゃがいもは四つ割りにし、薄切りにする

②フライパンに①のたまねぎを入れ、水をヒタヒタに注いで強めの中火にかける。ひと煮立ちさせてバターを加え、水分をとばすように煮詰める。水分がなくなったら再び水を注ぎ、さらに煮る。同様にして約15分間、たまねぎが透き通って柔らかくなるまで煮る

たまねぎは“水を加えて水分をとばす”を繰り返し、甘みを引き出します。焦がさないように。

③①のじゃがいもを加えて水をヒタヒタに注ぎ、塩3gを加えて煮る。じゃがいもが煮くずれるまで柔らかくなったら中火にし、生クリームを加える。マッシャー(または木べら)で粗くつぶしながら数分間煮る。水を適宜加えて好みの濃度にし、仕上げに味をみて塩少々で調えれば出来上がり

煮汁の温度をキープするため、じゃがいもを加えたら触らず、ときどき混ぜる程度に!生クリームは分離しないので中火で煮込んでもOK。つぶしながら煮て、とろみをつけます。

おわりに

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>きょうの料理の記事一覧はコチラ

じゃがいものポタージュ、ぜひ参考にしてみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました