【きょうの料理】めかじきの梅味噌焼きとピーマンのグリルのレシピ 吉川愛さん夏のシンプル和食

【きょうの料理】めかじきの梅味噌焼きとピーマンのグリルのレシピ 吉川愛さん夏のシンプル和食 レシピ

2025年8月5日(火)放送のNHK『今日の料理』夏のシンプル和食。料理研究家の吉田愛さん直伝「めかじきの梅みそ焼きとピーマンのグリル」の作り方を紹介します。

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>きょうの料理の記事一覧はコチラ

めかじきの梅みそ焼きとピーマンのグリル

【きょうの料理】めかじきの梅味噌焼きとピーマンのグリルのレシピ 吉川愛さん夏のシンプル和食

「めかじきの梅みそ焼きとピーマンのグリル」は香り豊かな梅みそだれが淡泊なめかじきの美味しさを底上げ。こんがり焼いたピーマンは、ほろ苦い夏の香りがいっぱいです。

材料(2人分)

・めかじき(切り身)…2切れ(200g)
・ピーマン…3個(90g)

【A】
・梅干し(塩分8%)…1個(15g)
・みそ…小さじ2
・みりん…大さじ1/2
・砂糖…小さじ1

・削り節…適量
・塩
・オリーブオイル

作り方

①めかじきは紙タオルで水けを拭き取り、両面に塩を軽くふる。ピーマンは縦半分に切ってヘタと種がついたままボウルに入れ、オリーブオイル大さじ1/2をからめる。【A】の梅干しは種を除いて包丁でたたき、残りの材料と混ぜ合わせる

②魚焼きグリルを十分に熱してめかじきを並べ、あいているところにアルミホイルを敷いてピーマンを切り口を上にして並べる。中火で3分間ほど焼き(片面焼きの場合は途中でめかじきのみ上下を返す)、めかじきの両面が白くなったら表面に【A】を塗る
みそに軽く焼き色がつくまでさらに3~4分間焼く。ピーマンは途中で一度上下を返して両面に焼き色がつくまで計5~6分間焼き、軽く塩をふる

たれは焦げすぎないよう、めかじきにある程度火が通ってから塗ります。

③器に盛り合わせ、削り節をふれば出来上がり

おわりに

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>きょうの料理の記事一覧はコチラ

めかじきの梅みそ焼きとピーマンのグリル、ぜひ参考にしてみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました