2025年4月7日(月)放送のNHK『今日の料理』ランラン♪ウフ♪春の卵レシピ。「帝国ホテル東京」第3代総料理長の杉本雄シェフ直伝、プロが教える「プレーンオムレツ」の作り方を紹介します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
プレーンオムレツ
トロッととろける黄金色の「プレーンオムレツ」は、まさに卵料理の王様!家庭できれいに仕上げるコツを詰め込みました。
材料(1人分)
・卵…3個
・好みのゆで野菜…適量
・塩
・こしょう
・バター
作り方
①ボウルに卵を割り入れ、菜箸でしっかりと溶きほぐしてからざるでこし、塩・こしょう各適量を加えて混ぜる
②表面加工のしてあるフライパン(直径20cm)にバター10gを入れて中火にかける。バターが溶けてフツフツと泡立ってきたら、卵液を一気に流し入れる
バターが泡立ったら、フライパンが十分温まった合図。溶けきっていなくてもよいです。
③卵液全体を耐熱のゴムべらで絶えず細かくかき混ぜ、半熟のスクランブルエッグ状にする。火加減は常に中火を保つ。フライパンを前後に揺すりながら、外側から内側に入れていくようにかき混ぜる
焼いている途中でフライパンの温度が下がってしまうと、表面に卵がくっつく原因となり、失敗しやすいです。もし最初の火力が強すぎた場合は、フライパンを火から外して調整します。
④フライパンの持ち手を引き上げるように約45度傾ける。ゴムべらの先を卵とフライパンの間に入れて、持ち手側から中央に向かって寄せながら折りたたむ
隙間に入れやすく、卵を返しやすいので、菜箸よりもゴムべらがおすすめです。
⑤フライパンの奥側の縁から中央に向かって折りたたみ、木の葉形にする
火力をしっかり保てていると、くっつかずスムーズにたためます。
⑥ゴムべらを差し入れて上下を返し、つなぎ目を焼く。フライパンの縁に寄せるようにして、側面の形も整える。フライパンの持ち手を引き上げながら皿を添えるようにして持ち、半回転させて盛りつける。好みのゆで野菜を添えれば出来上がり
卵をフライパンの縁に当てながらオムレツの形を作っていきます。IHよりも、しっかりとフライパンの側面に火があたる直火のコンロがおすすめです。フライパンの側面まで使って焼き、オムレツの曲線を整えます。皿とフライパンをくっつけるようにして転がします。
おわりに
プレーンオムレツ、ぜひ参考にしてみてください。

【きょうの料理】ゆで卵とサーモンのパンキッシュのレシピ 帝国ホテル総料理長の杉本雄シェフ春の卵レシピ
2025年4月7日(月)放送のNHK『今日の料理』ランラン♪ウフ♪春の卵レシピ。「帝国ホテル東京」第3代総料理長の杉本雄シェフ直伝、プロが教える「茹で卵とサーモンの食パンキッシュ」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめまし...

【きょうの料理】手作りマヨネーズのレシピ 帝国ホテル総料理長の杉本雄シェフ春の卵レシピ
2025年4月7日(月)放送のNHK『今日の料理』ランラン♪ウフ♪春の卵レシピ。「帝国ホテル東京」第3代総料理長の杉本雄シェフ直伝、プロが教える「自家製マヨネーズ」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考に...

【きょうの料理】手作りマヨネーズの卵サンドのレシピ 帝国ホテル総料理長の杉本雄シェフ春の卵レシピ
2025年4月7日(月)放送のNHK『今日の料理』ランラン♪ウフ♪春の卵レシピ。「帝国ホテル東京」第3代総料理長の杉本雄シェフ直伝、プロが教える「手づくりマヨネーズの卵サンドイッチ」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめま...
ここまで読んでいただきありがとうございました。