2025年9月10日(水)放送のNHK『今日の料理』大原千鶴の幸せ!時短ごはん、ちょっとうれしい!秋を感じる満足おかず。料理研究家の大原千鶴さん直伝「レンチンなすのかば焼き」の作り方を紹介します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
レンチンなすのかば焼き
「レンチンなすのかば焼き」はうなぎのかば焼きのようですが、なすです。皮をむいて、下ごしらえは電子レンジで手軽にできます。たれをからめれば、しっかりした味わいでご飯がすすむこと間違いなし。
材料(2人分)
・なす…2~4個(300g)
【たれ】
・酒…大さじ2
・しょうゆ…大さじ1と1/2
・砂糖…大さじ1
・ご飯(温かいもの)…300g
・粉ざんしょう…適量
・片栗粉
・米油
作り方
①なすはヘタを切り落としてピーラーで皮をむき、水に2分間つけて水けをきる。耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをし、電子レンジ600Wにしんなりとするまで4分30秒~5分間かける
電子レンジで柔らかくし、切りやすくします。
②たれの材料は混ぜ合わせておく
③なすの粗熱が取れたらラップを外し、観音開きにする。なすが大きい場合は縦半分に切る。両面に4~5mm幅の切り込みを入れる。焼く直前に片栗粉大さじ2をまぶす
なすの中央に縦に切り目を入れ、左右に厚みが半分になるように切り開きます。両面に切り目を入れ、たれがからみやすくします。
④フライパンに米油大さじ1を入れて中火にかけ、③のなすを焼く。片面に焼き色がついたら上下を返し、もう片面もカリッと焼き、②のたれの2/3量を加えて煮詰める
焼き色がついたら上下を返します。どちらの面から焼いてもよいです。
⑤器にご飯を盛り、④をのせる。フライパンに残りのたれを入れ、ひと煮立ちさせて全体にかけ、粉ざんしょうをふれば出来上がり
おわりに
レンチンなすのかば焼き、ぜひ参考にしてみてください。

【きょうの料理】かぼちゃとじゃがいもの合わせ煮のレシピ 大原千鶴さん時短ごはん
2025年9月10日(水)放送のNHK『今日の料理』大原千鶴の幸せ!時短ごはん、ちょっとうれしい!秋を感じる満足おかず。料理研究家の大原千鶴さん直伝「かぼちゃとじゃがいもの合わせ煮」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめま...

【きょうの料理】かぼちゃとじゃがいものツナマヨサンドのレシピ 大原千鶴さん時短ごはん
2025年9月10日(水)放送のNHK『今日の料理』大原千鶴の幸せ!時短ごはん、ちょっとうれしい!秋を感じる満足おかず。料理研究家の大原千鶴さん直伝「かぼちゃとじゃがいものツナマヨサンドイッチ」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内...

【きょうの料理】豚しゃぶのごちそうサラダのレシピ 大原千鶴さん時短ごはん
2025年9月10日(水)放送のNHK『今日の料理』大原千鶴の幸せ!時短ごはん、ちょっとうれしい!秋を感じる満足おかず。料理研究家の大原千鶴さん直伝「豚しゃぶのごちそうサラダ」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたの...

【きょうの料理】冷やしうどんのレシピ 大原千鶴さん時短ごはん
2025年9月10日(水)放送のNHK『今日の料理』大原千鶴の幸せ!時短ごはん、ちょっとうれしい!秋を感じる満足おかず。料理研究家の大原千鶴さん直伝「冷やしうどん」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考に...
ここまで読んでいただきありがとうございました。