【ざわつく金曜日】ご当地かき氷3選(福岡/北海道/埼玉)日本全国から厳選

グルメ

2025年8月8日(金)今日の『ザワつく金曜日』。まるでケーキ!?極秘製法で作る一品、約100日間限定の専門店が作る一品、名水で作った氷を和の食材と共に味わう一品、行列の出来る個性豊かな3種の極上ご当地かき氷スイーツを紹介します。

サイコロを振って試食権ゲットを目指す「日本全国かき氷祭」、1品につきたった1人しか食べられない運命のサイコロチャレンジ…果たして食べられるのは誰だ!?

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>グルメの記事一覧はコチラ

>>お取り寄せグルメの記事一覧はコチラ

>>ザワつく!金曜日の記事一覧はコチラ

極上ご当地かき氷3選

番組が日本全国から厳選した絶品のご当地かき氷を3品紹介します。

【福岡県】雪菓子元祖村上や 白雪の花あまおう

 

この投稿をInstagramで見る

 

料理人Kiyomi(@kiyomi_loveberry)がシェアした投稿

糸島の山奥に大行列!極秘製法で作るふわふわ味付きかき氷

福岡県糸島市の市街地から車で20分の山奥にある「雪菓子 元祖 村上や」。

4月~10月までオープンする行列のできる人気かき氷店です。

中でも「まるでケーキを食べているようだ」という一番人気のかき氷が「白雪の花 あまおう お値段1000円」。

福岡の名産いちご「あまおう」の果汁を氷に詰めた逸品です。

あまおうの酸味・ミルク・練乳・いちごソースのバランスが取れたかき氷。

ふわふわの雪のようなかき氷にかかっているシロップはもちろん、氷の中にもたっぷりのあまおうが。

この店が発明した特許製法で企業秘密のため見せられませんが、果汁や素材を氷の中に閉じ込め製氷するその技術であまおうを味わい尽くせるかき氷です。

長嶋一茂さんが試食権をゲットしました!

【北海道】森乃百日氷 あてなるもの

約100日間限定!北海道・定山渓の大行列かき氷
営業時間:6月14日(土)~10月5日(日)(毎週火曜定休)

北海道札幌市、渓流と国立公園に指定される山々の中に25の温泉施設が立ち並ぶ人気温泉観光地の定山渓、その温泉街から少し離れた所にある「森乃百日氷」。

夏の時期の約100日間限定で営業する行列のできるかき氷専門店で、中でも人気のかき氷が抹茶のかき氷「あてなるもの お値段1815円」です。

独特のふわっとした氷の食感が楽しめるこちらは、48時間かけてゆっくり凍らせた透明度が高く食感抜群に削れる氷を使用。

そこへ自家製の抹茶ソースとクリームをかけた北の大地の夏の甘味です。

さらに中にはあんこ、定山渓で人気の温泉まんじゅう店が作る黒糖の濃厚な甘さと塩気が特徴のこしあん。

そしてあんこの下には酸味が特徴のマーマレードクリーム。

本場フランスで修行したフレンチ料理人が考案したという一品です。

抹茶のほろ苦さとあんこの甘さ、マーマレードの酸味が合わさり、食べ進めるごとに味が変化する絶品かき氷。

高嶋ちさ子さんが試食権をゲットしました!

【埼玉県】観音茶屋 秘伝黒蜜ときな粉蜜とあずきの毘沙門氷

 

この投稿をInstagramで見る

 

黒澤 秀之(@hideyuki__kurosawa)がシェアした投稿

秩父の名水で作るお蕎麦屋さんの絶品かき氷

埼玉県秩父郡小鹿野町の山間に佇む「観音茶屋」、昭和52年創業の人気のそば処です。

看板商品はそば本来の風味を生かすため極力つなぎを減らして打つ観音そば。

そんなお店でお蕎麦屋さんらしからぬもう一つの人気メニューが「秘伝黒蜜ときな粉蜜とあずきの毘沙門氷 お値段1200円」です。

きな粉シロップのほかにお好みで使えるトッピングが3種類。

高さ20cmほどに盛られた見るからにふわふわな氷に濃厚なきな粉シロップをたっぷりかけて。

さらに黒蜜や練乳、そしてあずきで味変しながら楽しめる和のかき氷です。

美味しいと評判の氷には特別な水を使用、近くの山から湧き出る「毘沙門水」を使っています。

毘沙門水とは標高2000mの秩父・白石山(毘沙門山)から湧き出る、カルシウムなどのミネラルが豊富な湧き水。

この毘沙門水を凍らせた氷を提供前に冷凍庫から出し、表面が溶けて透明になるまで常温に晒しています。

これを丁寧に細かく削ってふわふわの氷にした、お蕎麦屋さんの絶品かき氷です。

石原良純さんが試食権をゲットしました!

おわりに

>>グルメの記事一覧はコチラ

>>お取り寄せグルメの記事一覧はコチラ

>>ザワつく!金曜日の記事一覧はコチラ

絶品ご当地かき氷、ぜひ参考にしてみてください。

【ざわつく金曜日】かき氷スイーツ4品『和kitchenかんな』人気メニュー紹介
2023年7月14日(金)放送の『ザワつく金曜日』心をひとつに美味しいかき氷選手権。東京都世田谷区・三軒茶屋の和食屋「和キッチンかんな」おすすめ人気かき氷スイーツ4種類を紹介します。一致団結を目指して松岡修造さん、高嶋ちさ子さん、長嶋一茂さ...
【ざわつく金曜日】ご当地ソフトクリーム4選 日本全国から厳選
2025年6月20日(金)放送のテレビ朝日『ザワつく金曜日』。約2時間歩かないと食べられない一品や卵の直売所が作る濃厚な一品など行列の出来る個性豊かな4種のご当地ソフトクリームを紹介します。サイコロを振って試食権ゲットを目指す「日本全国ソフ...
【ざわつく金曜日】清泉寮プレミアムソフトクリーム(清泉寮ジャージーハット)シュークリームVSソフトクリーム究極の2択スイーツ対決
2025年7月11日(金)放送の『ザワつく金曜日』ご褒美グルメソフトクリームVSシュークリーム究極の2択対決。新清里名物!3倍の牛乳を使った超濃厚ソフトクリーム、山梨県・清里「清泉寮ジャージーハット」清泉寮プレミアムソフトクリームを紹介しま...
【ざわつく金曜日】石窯シュークリーム(ル・クシネ)ソフトクリームVSシュークリーム究極の2択スイーツ対決
2025年7月11日(金)放送の『ザワつく金曜日』ご褒美グルメソフトクリームVSシュークリーム究極の2択対決。こだわりの焼き立て食感!行列のできるシュークリーム、東京・文京区根津駅「フランス菓子店ル・クシネ」石窯シューを紹介します。テレビで...
【ざわつく金曜日】パフェスイーツランキング北海道札幌シメパフェ佐藤
2023年12月1日(金)放送の『ザワつく金曜日』。ユーミンこと松任谷由実さんの大好物、北海道札幌市の締めパフェ専門店「パフェ、珈琲、酒、佐藤」年間売上個数TOP9を紹介します。1位を選ばなかった人が1位のものを食べられるクイズ企画「1位を...
【ざわつく金曜日】チーズケーキ4選!どんどん高くなる選手権スイーツ通販お取り寄せ
2025年3月28日(金)放送の『ザワつく金曜日』どんどん高くなる選手権チーズケーキSP。炙って仕上げる一品から高級食材の白トリュフを使った一品まで個性豊かな4種類のチーズケーキを紹介します。どんどん高くなっていく商品の値段を当てる「どんど...

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました