2025年10月24日(金)放送の『ザワつく金曜日』離島で行列を作る絶品グルメ。海を渡ってでも食べたい絶品離島グルメ、五島牛のコロッケ・佐渡の海鮮丼・壱岐牛のサーロインステーキと結果を紹介します。
食べられるのは1人だけ!高得点と“ごほうび”獲得を目指し、その離島にまつわるクイズで高嶋ちさ子さん、長嶋一茂さん、石原良純さんが競い合う!
テレビで紹介された放送内容とネット通販お取り寄せ方法をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
海を渡ってでも食べたい絶品離島グルメ3選

番組が全国の離島から選りすぐった3つの行列グルメを紹介します。
【福江島】ニク勝 五島牛コロッケ
この投稿をInstagramで見る
長崎県の沖合にある五島列島最大の島、福江島。
東シナ海で獲れる豊富な海の幸や五島うどんなどさまざまな名物が中で、島民が愛してやまない離島グルメがあるのが創業約50年のお肉屋さん「ニク勝」。
お客さんのお目当てが「五島牛コロッケ お値段1個120円」です。
1日200~300個、多いときで500個も売れるという大人気の離島グルメ。
使用している牛肉は柔らかい肉質と濃厚な旨味が特徴のこの島で育った高級黒毛和牛「五島牛」。
この牛肉に乗せるのがねっとりととした食感が特徴の島で獲れたジャガイモ「ニシユタカ」。
そこに約40分間炒めてペースト状にした飴色玉ねぎとお店特製調味料を混ぜ合わせ、生パン粉をまぶして高温の油で約2分カラッと揚げれば、濃厚な五島牛の旨味と飴色玉ねぎの香ばしさが染み渡った五島牛コロッケの完成。
【佐渡島】長浜荘 海鮮丼・上
この投稿をInstagramで見る
新潟県の新潟港からフェリーで約2時間半の場所にある日本海側最大の離島、佐渡島の南西にある昭和49年創業の「長浜荘」。
民宿と食事処が併設されていて、多いときにはランチタイムで300人を超えるお客さんが訪れる佐渡島の人気店です。
お客さんのお目当ては「海鮮丼・上 お値段2600円」。
溢れんばかりにのっているのはカンパチ、タイの昆布締め、アオリイカ、ベニズワイガニ、バイ貝などなど。
佐渡島近海でその日に獲れた新鮮な海の幸をふんだんに盛りつけ、この日は22種類ものネタが丼の上に(季節によって内容は異なります)。
佐渡島周辺はさまざまな回遊魚が行き交うため、季節や場所で獲れる魚が異なり種類がとにかく豊富。
季節ごとに美味しい海の幸がふんだんに獲れるのでそれを全部丼にのせたんだそう。
日本全国からお客さんがやって来るという大人気の海鮮丼です。
【壱岐島】味処うめしま 壱岐牛サーロインステーキ
この投稿をInstagramで見る
福岡県の博多港から高速船で約1時間、玄界灘に浮かぶ長崎県の壱岐島にある「味処うめしま」。
お客さんのお目当ては「壱岐牛のサーロインステーキ お値段4200円」です。
壱岐牛とは文字通り壱岐島で育て上げられた黒毛和牛しか名乗れないブランド和牛のこと。
出荷されるのは年間わずか約900頭ほど、そんな希少な壱岐牛の旨味を閉じ込めるよう強火で一気に焼き上げます。
15秒ほど火を通したらひっくり返して反対側も。
香ばしい焼き色で中は肉汁たっぷりジューシーな仕上がりに。
一口食べれば壱岐牛の旨味と上品な脂身の甘さが口に広がります。
おわりに
絶品離島グルメ、ぜひ参考にしてみてください。



ここまで読んでいただきありがとうございました。


