2025年7月14日(月)今日の日本テレビ『ZIP!(ジップ)』街録ZIP!リアルレビュー。人気レシピ動画メディア「デリッシュキッチン」で働くフードスタイリストの皆さんに聞いた炊飯器ひとつで作れる簡単&時短ほったらかし料理「切り餅で五目おこわ風炊き込みご飯」の作り方を紹介します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
炊飯器で作る切り餅の五目おこわ風
出典:日本テレビ『ZIP!』
もち米使わずモッチリおこわ
材料(4人分/5.5合炊き炊飯器)
・米…2合
・切り餅…1個
・鶏もも肉…150g
・油揚げ…1/2枚
・にんじん…1/4枚
・しいたけ…3個
・こんにゃく(アク抜き済み)…1/4枚
・水…適量
・みりん…大さじ2
・塩…小さじ1/2
・しょうゆ…大さじ1
・和風顆粒だし…小さじ1
作り方
①炊飯器の内釜に吸水したお米を入れる
②みりん、塩、しょうゆ、和風顆粒だし、水を入れ、軽くかき混ぜる
③2cm角に切った鶏肉、食べやすい大きさに切った油揚げ、にんじん、しいたけ、こんにゃくを入れる
④切り餅を4等分にカットして入れる
蒸気口をふさぐリスクを避けるため、切り餅は4等分に切ってから入れます。切り餅を一緒に炊くことでおこわ特有のもっちり感に近づきます。
⑤通常の炊飯モードで炊く
⑥炊き上がったら、溶けたお餅を全体に馴染ませるようにかき混ぜる
⑦フタをして、10分ほどおけば出来上がり
混ぜてから少しフタをして置いておくことで、よりお餅が馴染んでもち米に近づきます。
おわりに
切り餅で五目おこわ風、ぜひ参考にしてみてください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。