【ZIP】もっちり蒸し餃子の炊飯器レシピ デリッシュキッチンほったらかし時短料理

【ZIP】もっちり蒸し餃子の炊飯器レシピ デリッシュキッチンほったらかし時短料理 レシピ

2025年7月14日(月)今日の日本テレビ『ZIP!(ジップ)』街録ZIP!リアルレビュー。人気レシピ動画メディア「デリッシュキッチン」で働くフードスタイリストの皆さんに聞いた炊飯器ひとつで作れる簡単&時短ほったらかし料理「炊飯器で作るもっちり蒸し餃子」の作り方を紹介します。

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>ZIP!の記事一覧はコチラ

>>レシピの記事一覧はコチラ

炊飯器で作るもっちり蒸し餃子

【ZIP】もっちり蒸し餃子の炊飯器レシピ デリッシュキッチンほったらかし時短料理
出典:日本テレビ『ZIP!』

蒸し器なくてもお手軽点心

材料(20個分/5.5合炊き炊飯器)

・餃子の皮(大判)…20枚
・キャベツ…2枚
・ポン酢しょうゆ…大さじ2

【肉だね】
・豚ひき肉…200g
・キャベツ…100g
・酒…大さじ1
・鶏がらスープの素…小さじ1/2
・ごま油…大さじ1/2
・塩…小さじ1/3
・こしょう…少々

作り方

①ポリ袋に、豚ひき肉、塩もみして水分を絞ったキャベツ、酒、鶏がらスープの素、ごま油、塩、こしょうを入れて揉み込む

②袋の先端を切り落とす

袋の角をカットして餃子の皮に絞り出すと楽ちんです。

③餃子の皮に肉だねをしぼり、ふちに水適量を塗り、半分に折りたたむ。両端を寄せて水を塗ってとめる

皮を半円形に閉じたあと両端をくっつけるのがポイント。

④炊飯器の内釜に水100ccを入れ、キャベツ2枚を敷く

蒸し台代わりに炊飯器にキャベツを入れます。キャベツは餃子の下に敷いたときにフタにつかない大きさに切ります。

⑤餃子をキャベツの上に並べ、早炊きモードで炊く

⑥器に盛り、ポン酢しょうゆを添えれば出来上がり

おわりに

>>ZIP!の記事一覧はコチラ

>>レシピの記事一覧はコチラ

もっちり蒸し餃子、ぜひ参考にしてみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました