2025年5月8日(木)今日の『ヒルナンデス!』大沢女子会。ニトリ常連客ガチおすすめ!キッチン・掃除・洗濯・寝具の時短家事グッズをを紹介します。
ニトリの人気グッズの数々を大沢あかねさん、木村沙織さん、榊原郁恵さんの3人が主婦目線で徹底チェック!
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
ニトリ常連客おすすめ家事時短グッズ9連発
ニトリの常連客がおすすめする「ゴールデンウィークで疲れた皆さんの家事を楽にする時短便利グッズ」を紹介します。
まな板にもなる生肉の小分け冷凍パック 薄切り肉用 199円
ラップの代わりにお肉を入れて冷凍保存できるキッチングッズです。
立てて収納できるので整理整頓でき、さらに名前が書けて中身や日付が分かりやすいのも便利。
洗剤で洗ったり熱湯消毒もできたりするので繰り返し使えるのも◎。
パックをまな板代わりにも使えるので余計な洗い物も減らせて超時短になります。
そのままレンジで使える すべりにくいトレー(S) 999円
シリーズ累計650万枚以上販売、ニトリの大ヒット定番商品「すべりにくいトレー」の進化版です。
トレー表面に食器をのせても滑りにくい特殊ウレタン加工を施すことで前後左右の傾きに耐えられるつくりになっています。
従来のやなぎやポプラなどを使った木製素材ではなく、電子レンジから発生する電磁波を通過させるポリプロピレンという素材を開発。
進化した新商品は電子レンジに入れても熱くなりにくいんです。
チンしたものが熱くて取り出せず、わざわざミトンを持ってこなければならないというプチストレスを解消してくれます。
複数の品をトレーにのせて一気に温められるのも時短ポイント。
時短でらくらく調理 電気圧力鍋 7,990円
ローストビーフ、豚の角煮、ロールキャベツ、サバの味噌煮など33種類のレシピが作れる万能調理家電です。
強めの圧力で煮込み料理や蒸し料理に炊飯まで短期間で劇的に美味しく仕上がる商品で、たとえばカレーは切った具材を入れるだけで加圧時間約30分で完成。
さらに通常30分かかるロールキャベツも加圧時間約10分でできちゃうスグレモノ。
一般的な電気圧力鍋の平均価格は約2万円ですが、ニトリなら7,990円と半額以下で買えてコスパも最強なんです。
通常40分ほどかかる味の染みたブリ大根も半分の20分で簡単に作ることができます。
二品作れるレンジせいろ蒸し器 999円
去年12月発売の新商品、面倒なお手入れ不要で簡単に蒸し料理ができるお手軽せいろです。
ニトリのせいろ蒸し器は電子レンジで数分チンするだけで面倒なせいろ調理が簡単に作れます。
忙しい朝や一人暮らしの人にもおすすめで、二品同時に作れるので時短にもなるアイデアキッチングッズ。
フタの中央部分が凹んでいて加熱された蒸気がフタ部分に当たり効率的に循環しやすい構造になっているので、加熱ムラがなく短時間で本格的な蒸し調理ができます。
電子レンジ600Wの場合ブロッコリーは約4分、さつまいもは約6分、しゅうまい(冷蔵)は約2分半で完成。
加熱時間が長い方の食材に合わせると全ての食材がしっかり蒸されて美味しく食べられるんだそう。
お手入れも簡単で、洗剤をつけて手洗いできるのはもちろん食洗機に入れて洗えるのも木製のせいろにはない特徴です。
ゴムの力で汚れを落とす伸縮バスブラシ 1,790円
面倒なお風呂掃除がこれ一つで済む時短お掃除グッズです。
ヘッドのブラシ部分が特殊なゴムでコーティングされていて、洗剤を使わなくてもゴムが汚れを吸着させて摩擦の力で汚れを絡め取るスグレモノ。
軽くこするだけでタイルの汚れもあっという間にピカピカに!
よっぽど頑固な汚れは洗剤と一緒に使うことで取れる場合もありますが、ほとんどの汚れは洗剤なしで落とすことができます。
さらにこのブラシの最大の特徴が研磨剤を使用していないので断面を削る心配がなく、浴槽・床・風呂イス・シャワーなどどんな素材にもこれ一本で対応できること。
はがせる超吸水スポンジ(140ml) 299円
人気すぎて過去には約1か月待ちになった革新的スポンジです。
圧倒的な吸水力の秘密はPVAと言われるスポンジの素材。
容量の約90%が空洞になっているため吸水力に優れ、これ1つでコーヒーカップ1杯分(140ml)の水も吸うことができるんです。
ガラス窓の結露や自転車のサドルの雨濡れなどに大活躍。
しかもPVAとマイクロファイバーの12層構造になっているので、掃除して汚れてしまっても剥がしてまるで新品同様に使うことができます。
剥がすことで蛇口の水垢など細かい部分の掃除がしやすくなるのも嬉しいポイント。
シューズ洗い用洗濯ネット 999円
手洗い不要の上履き用ネットです。
ネットの内側は全面約0.1mmの極細繊維のブラシ生地になっていて、洗濯機に入れるとその極細ブラシが上履きの汚れを隅々までこすり落としてくれるんです。
仕切りがあるため上履きの側面もしっかり洗えるのも便利。
番組スタッフの甥っ子さんが汚してきた上履きで実際に試してみたところ、つま先のゴムやストラップの目立つ汚れもピカピカになりました。
両面使えるBOXパッドシングル(NクールWSP) 4,990円
今年3月発売の新商品、3シーズン対応の両面使える寝具パッドです。
「BOXパッド」とは寝ている間の汗を吸収するマットレスプロテクター、マットレス本体の汚れを防ぐBOXシーツ、寝るときの温度を調整してくれる敷きパッド、3つの機能をこれ1枚で兼ね備えた人気商品。
付け替えはシーツと同様にマットレスに被せるだけ。
シーツや敷きパッドがいらず、付け替えが一回で済むので作業時間を1/3に短縮できます。
家族分のシーツと敷きパッドを洗う場合は一度に洗いきれないこともありますが、BOXパッドなら洗濯も一度で済むため超時短なんです。
進化した新商品はニトリが自社開発した触れると冷たいと感じる生地「接触冷感生地Nクール」と、春や秋に使えるサラサラな触り心地のいいパイル生地のリバーシブルになっていて、季節によって買い替えなくても済むためお財布にも優しいスグレモノ。
冷たさも定番のものからさらに冷たいものまで3種類でお好みに合わせて選ぶこともできます。
ひもなしラクラク掛け布団カバー シングル(Nグリップ) 2,490円
付け替え時間が約1/2になるひも無しの掛布団カバーです。
滑り止めがついているので布団がずれにくい構造になっています。
従来は布団とカバーを数か所ひもで結びつけたり、付けられたと思ってもひもを結ぶ場所を間違えてしまったり、外すときにかたく結ばれてなかなか取れなかったりと面倒くさい布団カバー。
こちらの商品はひもが無いため付け替えがとっても簡単。
しかもカバーの裏には超極細繊維「ナノフロント」が付いていて、布団との間に強い摩擦を生じさせるのでカバーと布団がずれにくいんです。
番組スタッフがひも有りとひも無しの掛け布団カバーで付け替えにかかる時間を比べてみたところ、ひも有りは2分30秒、ひも無しはたったの1分で付け替えることができました。
番外編:折りたためるランドリーバスケット 1,990円
大沢あかねさんが楽屋で愛用しているというランドリーバスケットです。
家族4人分の洗濯物を収納できる大容量38Lサイズにもかかわらず、折り畳むと厚さがわずか3cmになりちょっとした隙間に収納ができる便利グッズ。
大沢さんはカバン、ドライヤー、靴などを入れているんだそう。
おわりに
ニトリ常連おすすめ便利グッズ、ぜひ参考にしてみてください。




ここまで読んでいただきありがとうございました。