【ヒルナンデス】やわらかナスの中華浸しのレシピ(電子レンジ)ぐっち夫婦の時短料理

レシピ

2025年9月16日(火)放送の『ヒルナンデス!』プロのキッチンを覗き見。時短レシピで人気の料理研究家ぐっち夫婦のTatsuyaさん&SHINOさん直伝、レンチンで簡単「火を使わないやわらかナスの中華浸し」の作り方を紹介します。

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>ヒルナンデス!の記事一覧はコチラ

やわらかナスの中華浸し

材料(2~3人分)

・ナス…2本
・大葉…適量

【タレ】
・酢…大さじ1
・しょうゆ…大さじ1
・ごま油…大さじ1
・砂糖…小さじ1
・鶏がらスープの素…小さじ1/2
・白炒りごま…小さじ1

作り方

①ナスはヘタを取り、フォークでしっかりめに穴を開けてラップでくるみ、耐熱皿にのせて電子レンジ600Wで3分加熱する

穴を開けることでレンジ加熱でも火が通りやすく味も染み込みやすくなります。

②調味料を混ぜ合わせてタレを作る

③加熱したナスを氷水にとって3分ほど冷やす(氷の代わりに保冷剤を使うのもおすすめ)

ナスは余熱により変色してしまうため加熱したらすぐ冷やすことが色鮮やかに仕上げるコツ。

④冷やしたナスを乱切りにしてタレと絡ませ、器に盛って刻んだ大葉をのせれば出来上がり

おわりに

>>レシピの記事一覧はコチラ

>>ヒルナンデス!の記事一覧はコチラ

やわらかナスの中華浸し、ぜひ参考にしてみてください。

【ヒルナンデス】揚げないナスの揚げ浸しのレシピ 今井亮さん時短料理
2024年10月23日(水)放送の『ヒルナンデス!』産地直送お悩み解決ライブキッチン。料理研究家の今井亮さん直伝秋ナス簡単時短レシピ「揚げないナスの揚げびたし」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にして...
【ヒルナンデス】ナスの揚げない揚げ浸しの時短レシピ(電子レンジ)家政婦マコさんの茄子煮込み料理
2021年9月15日(水)放送の『ヒルナンデス!』。ポリ袋レシピで有名なスーパー家政婦マコ(mako)さんが茄子料理、レンチンで簡単『ナスの揚げない揚げ浸し』のレシピを教えてくれましたので紹介します。放送内容をまとめましたのでぜひ参考にして...
【ヒルナンデス】レンジで作れる蒸しナスのレシピ 野菜のプロ藤田教授直伝
2025年6月17日(火)放送の『ヒルナンデス!』野菜の新常識が続々!松尾青果店。野菜のプロ藤田智さん直伝、レンチンで簡単&時短「失敗知らず!レンジで作れる蒸しなす」の作り方を紹介します。藤田智さんは恵泉女学園大学教授で、野菜の栽培方法や見...
【ヒルナンデス】ナスのトロトロ塩炒めのレシピ 今井亮さん時短料理
2024年10月23日(水)放送の『ヒルナンデス!』産地直送お悩み解決ライブキッチン。料理研究家の今井亮さん直伝秋ナス簡単時短レシピ「ナスのとろとろ塩炒め」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみて...
【ヒルナンデス】ナスの田舎煮のレシピ(常備菜)藤井恵さん時短料理
2025年7月15日(火)放送の『ヒルナンデス!』プロのキッチンを覗き見。料理研究家の藤井恵さん直伝、作り置き常備菜レシピ「なすの田舎煮」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシ...
【ヒルナンデス】ナスとじゃこの煮物のレシピ(電子レンジ)ダイソーのスチーム調理バッグできじまりゅうたさん時短料理
2025年7月15日(火)放送の『ヒルナンデス!』100均DAISOで夏家事悩み解決SP。料理研究家のきじまりゅうたさん直伝、DAISOのスチーム調理バッグで火を使わないレシピ「レンチンで簡単なすとじゃこの煮物」の作り方を紹介します。テレビ...
【ヒルナンデス】レンチンでナスの煮浸しのレシピ(12月23日)業務スーパーアレンジ料理
2024年12月23日(月)放送の『ヒルナンデス!』業務スーパー出口調査。月2~3回利用するという業スーマニアの小川さん直伝業務スーパーアレンジレシピ、電子レンジで簡単&時短「揚げなすの乱切りでレンチン煮びたし」の作り方を紹介します。テレビ...

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました