【ジョブチューン】パスタソースランキング2025合格不合格ジャッジ結果 ママー オーマイ キューピー

【ジョブチューン】パスタソースランキング2025合格不合格ジャッジ結果 ママー オーマイ キューピー グルメ

2025年3月15日(土)放送の『ジョブチューン』。

日清製粉ウェルナ(マ・マー)・ニップン(オーマイ)・キユーピーのイチ押しパスタソースランキングTOP5VS超一流イタリアンシェフの判定結果一覧を紹介します。

ジャッジ企画第103弾となる今回はパスタソース業界大手3社おすすめ人気商品を一斉ジャッジ!

それぞれの開発担当者が絶対合格できると思う春のイチ押し商品を選出し、日本を代表する超一流料理人に挑みます。

【マ・マーパスタソース過去の成績】
1回目(前回2023年6月)…10品中9品合格(全員合格2品)
※オーマイとキユーピーは今回が初参戦。

今回の目標は3社とも5品全品合格!

テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

>>グルメの記事一覧はコチラ

>>ジョブチューンの記事一覧はコチラ

マ・マーイチ押しパスタソースランキングTOP5

【ジョブチューン】パスタソースランキング2025合格不合格ジャッジ結果 ママー オーマイ キューピー

日清製粉ウェルナの社員が選んだ絶対の自信を持つイチ押しパスタソースTOP5です。

名前をクリックすると超一流イタリアンシェフによる詳しい審査結果にジャンプします。
【マ・マーパスタソースTOP5】
第1位:ミートソース全員合格
第2位:カルボナーラ合格
第3位:ごま香る大葉全員合格
第4位:ナポリタン全員合格
第5位:きのこ和風しょうゆ全員合格
5品中5品合格(うち満場一致合格4品)という結果でした。

オーマイイチ押しパスタソースランキングTOP5

【ジョブチューン】パスタソースランキング2025合格不合格ジャッジ結果 ママー オーマイ キューピー

ニップンの社員が選んだ絶対の自信を持つイチ押しパスタソースTOP5です。

名前をクリックすると超一流イタリアンシェフによる詳しい審査結果にジャンプします。
【オーマイパスタソースTOP5】
第1位:チーズクリーム全員合格
第2位:明太子かるぼなーら合格
第3位:ゆず醤油合格
第4位:ガーリックトマト全員合格
第5位:高菜全員合格
5品中5品合格(うち満場一致合格3品)という結果でした。

キユーピーイチ押しパスタソースランキングTOP5

【ジョブチューン】パスタソースランキング2025合格不合格ジャッジ結果 ママー オーマイ キューピー

キユーピーの社員が選んだ絶対の自信を持つイチ押しパスタソースTOP5です。

名前をクリックすると超一流イタリアンシェフによる詳しい審査結果にジャンプします。
【キユーピーパスタソースTOP5】
第1位:たらこ全員合格
第2位:カルボナーラ不合格
第3位:バジルソース合格
第4位:アラビアータ全員合格
第5位:しょうゆ&ペパー全員合格
5品中4品合格(うち満場一致合格3品)という結果でした。

マ・マーパスタソース合格不合格ジャッジ結果

超一流イタリアンシェフが実際に試食してみて合格か不合格かをジャッジします。

7人全員が合格を出せば満場一致で合格、4人以上であれば合格、3人以下であれば不合格という判定になります。

※価格はすべて税込です。

だしのうまみたっぷりのきのこの和風しょうゆ 白だし仕立て 1人前173円

スープのようなソースが特徴、袋のまま電子レンジで温められる和風パスタソースです。

最もこだわったのはたくさんの旨味が溶け込んで一体となった出汁。

白だし薄口醤油をベースに鰹と昆布の2種類の出汁を合わせることで旨味を存分に味わえるスープに。

具材に椎茸・エノキ・エリンギを使用し、きのこの旨味を加えています。

さらにアクセントに柚子胡椒を加えることで味と香りにメリハリをつけた一品。

満場一致で合格(合格7:不合格0)

【超一流イタリアンシェフのコメント】

〇すごく美味しかった。見た目の寂しさがあったが、それを感じさせない重層感。出汁の重層感がすごく満足感を感じた。最後に柚子胡椒の香りもフワッと香って見た目以上の複雑な味わいですごく楽しかった。(弓削啓太さん)
〇美味しかった。まだ口の中に出汁の余韻があって、柚子胡椒の香りがアクセントになっている。個人的にはこれはイタリアでもウケると思う。(仲田睦さん)

>>マ・マーパスタソースランキングに戻る

リッチセレクト 香ばしソーセージのナポリタン 2人前363円

かけるだけで炒めたような香ばしさを味わえるワンランク上のパスタソースです。

ベースには甘味と旨味が強いものと酸味が特徴なもの、2種類のペースト状のトマトを使用。

そこにコショウ・ナツメグ・オレガノなど10種類以上の香辛料、さらにウスターソースを加えることで甘味や酸味のバランスを取りつつ味に厚みを出しています。

最大のこだわりはフライパンで炒めたような味わい、ローストした玉ねぎから抽出した香味油で香ばしさ、さらに豚脂も加えることで豚肉の旨味や風味をプラス。

より香ばしさを感じられるよう実際にソテーしたソーセージを使用した、温めるだけでまるで炒めたようなナポリタンが楽しめる一品です。

満場一致で合格(合格7:不合格0)

【超一流イタリアンシェフのコメント】

〇文句なしにすごく美味しい形で食べさせてもらった。甘さ・旨味・奥行きがあって、炒まっているからこそ出る香りがしっかり出てた。すごく美味しかった。(杉岡憲敏さん)
〇すごく美味しかった。スパイス感もあってこのお値段、びっくりした。トマトの酸味・甘み・スパイス感という3段階に味が変わっていく印象があった。レトルトでここまで表現できるかとすごくびっくりした。(弓削啓太さん)

>>マ・マーパスタソースランキングに戻る

あえるだけパスタソース 逸品 ごま香る大葉ソース 2人前298円

マ・マー渾身の新商品、ゆでたパスタにあえるだけで完成するお手軽ソースです。

大葉の香りを最大限に引き出した、大葉が主役のオイル系パスタソース。

コクと甘みのある青森県産にんにくペーストに香りの強い国産大葉を合わせる際、大葉をペーストするのに2種類の機械を使用するこだわり。

まず2つの刃がついた機械で回転させながら粉砕し、さらに石臼のようにすり潰す機械でペースト状にすることでより香り引き立つ仕立てに。

熱で大葉の香りが飛ばないように水分の割合を下げて低い温度でも殺菌できるマ・マー独自の加熱殺菌処理を行うことで、大葉の香りや色を最大限キープ。

そこにねりごまとすりごまの香ばしさを加えることで大葉の風味をより一層引き立てた一品です。

満場一致で合格(合格7:不合格0)

【超一流イタリアンシェフのコメント】

〇すごく美味しかった。ジェノベーゼをベースに考えている。クラシック(伝統的レシピ)だと松の実やナッツを入れる。ナッツが大葉の香りを邪魔するから、ナッツをごまに変える発想。これはかなりすごい。同じ料理人としてすごいアイデア。サッパリとした美味しいソースだった。(古村和也さん)
〇美味しかった。こういう商品があるのはびっくり。初め香りを嗅いだときに大葉の清々しい香りがしてきた。あとは香りだけではなくにんにくが旨味の下支えになっている。厚みと旨味があって良い商品。冷製で食べてみたい。(原田慎次さん)

>>マ・マーパスタソースランキングに戻る

リッチセレクト たっぷりベーコンのカルボナーラ 2人前363円

クリーム系ソースの大定番、マ・マーでも看板商品の一つであるカルボナーラです。

前回のジャッジでギリギリでの合格だったことを受け、1年がかりで大幅リニューアル。

砂糖の甘みが強すぎるという指摘を元に砂糖の量を減らし、代わりにチーズの種類を変えてさらにチーズの量を増やしました。

コクを出すためにこれまで1種類だったチーズを2種類に変更。

さらにカルボナーラ特有の卵感を出すために卵の量も大幅にアップさせています。

合格(合格6:不合格1)

【超一流イタリアンシェフのコメント】

〇バランス良くできていて前より自然な感じ。鼻に抜けていく卵の香りが前よりもフワッと上がってくる。レトルトはレトルトっぽい味がするが、それが自然な感じなのは今の方向性が合致してる。良いなと思った。(江部敏史さん)
〇美味しい、すごく食べやすい。生クリーム入れているのは万人受けするカルボナーラ。でも生クリームの入った食べやすいカルボナーラならスモーキーなベーコンにした方が良い。スモーキーな香りがある方が生クリームとの相性が良くてすごく美味しく食べられる。(古村和也さん)
×これはどちらかと言えばクリームシチューのような感じ。それが悪いというのではない。確かに日本ではこういうのをカルボナーラと呼ぶ傾向があるが、卵料理かと言ったら卵料理じゃない。卵感の再現にもっと尽くしてほしい。卵は本当にレトルトには全く向いてない。不可能と言ってもいい。どこまで卵に近づけるかまだまだ期待している。(橋本直樹さん)

>>マ・マーパスタソースランキングに戻る

ミートソース 2人前406円

1961年誕生、マ・マー初のパスタソースとして発売された缶詰タイプのミートソースです。

酸味と甘みのバランスが良いトマトペーストをベースに、豚肉と牛肉の合い挽き肉を使用。

さらに玉ねぎなど香味野菜をふんだんに配合することで自然な野菜の甘みも感じられる、まさに王道のミートソース。

通常のレトルトパウチの場合、加熱・殺菌はトレイに並べた状態で行いますが、缶の場合は回転させながら加熱・殺菌することで攪拌されながら火が通るので、まるで鍋をかき混ぜて煮込んでいるかのような煮込み感が出るんだそう。

近年ではオニオンペーストやりんごピューレを加えることで自然な甘みが出るように再設計した、歴史と進化を兼ね備えたマ・マーブランドの原点とも言える大看板商品です。

満場一致で合格(合格7:不合格0)

【超一流イタリアンシェフのコメント】

〇もうすごい、すごい美味しい。パスタの小麦を感じながらソースのゴロっとした肉と野菜の甘み。想像した通りの味がずっといてくれる安心感はすごく大きい。皆さんがおっしゃっているように小さい頃に母親が作ってくれた。今は妻が作ってくれたりするので自分の子供たちもこれで成長している。ホントに美味しいソースなんでこれから先もブラッシュアップはしすぎずにこのままの味でいてくれればと思う。(古村和也さん)
〇大体のイタリアンの料理人のほぼ原点に近い味わい。これが最初に覚えた味みたいなのがある。イタリアのパスタとはちょっと違う部分はあるけど刷り込まれた部分、遺伝子の中に組み込まれている。もう最高だった、美味しかった。(原田慎次さん)

>>マ・マーパスタソースランキングに戻る

オーマイパスタソース合格不合格ジャッジ結果

超一流イタリアンシェフが実際に試食してみて合格か不合格かをジャッジします。

7人全員が合格を出せば満場一致で合格、4人以上であれば合格、3人以下であれば不合格という判定になります。

※価格はすべて税込です。

和パスタ好きのための 高菜 2人前302円

ゆでたパスタにソースをあえるだけで簡単に和風パスタが楽しめる商品です。

中でもシリーズ誕生当初からある人気のフレーバーが、パスタの具材としては珍しい高菜。

最大のこだわりは高菜をごま油で炒めることで香ばしさを引き出し、あとを引く美味しさに仕上げていること。

そこにすりおろしたにんにくをトッピングすることで食欲をそそる仕立てに。

さらに別添のごまと唐辛子のトッピングをふりかけることで見た目と味わいにアクセントをつけた一品です。

満場一致で合格(合格7:不合格0)

【超一流イタリアンシェフのコメント】

〇まず正直に驚きだった。高菜とかごま油は自分が作る料理では登場しない。すごく新鮮だしカロリーもすごく低い。女性もパンチの効いたものをほしがるときがある。そういうときにうってつけな商品。ただ一点、ここに(パッケージの裏面に)「麺に油を絡める必要はありません」と記載されているが、個人的にはパスタというより焼きそばに近い状態なので、最後にトッピングのようにごま油などで調整できると良い。(仲田睦さん)
〇和パスタとして出ているが裏を見ると魚醤が入っている。高菜の酸味と魚醤が相まって完全な和の感じではなく若干イタリアンの美味しさも感じる。そこが中毒性があって美味しかった。(弓削啓太さん)

>>オーマイパスタソースランキングに戻る

ガーリックトマト 2人前275円

シンプルイズベスト、素材の味を活かしたトマト系パスタソースです。

味のベースとなるトマトペーストには旨味と酸味のバランスが良く、パスタソースによく合うイタリア産とチリ産のトマトを厳選。

加熱時間を短く仕上げたトマトピューレを加えることでフレッシュ感際立つ味わいに。

最大の特徴はおろしにんにくとフライドガーリック、2種類のにんにくを使用していること。

おろしにんにくは油と一緒に炒めることで油ににんにくの風味を移し、ソース全体の風味をアップさせています。

さらにフライドガーリックで香ばしさを加えることで存分ににんにくを味わえる仕立てに。

トマト×ガーリック、ダブルでパンチの効いたオンリーワンの一品です。

満場一致で合格(合格7:不合格0)

【超一流イタリアンシェフのコメント】

〇すごく美味しかった。トマトにこだわったのがすごく伝わってきた。トマトペーストとフレッシュなトマト、トマトのパスタを作るときに年間通してトマトの状態が違うのですごく難しい。煮詰める、フレッシュに仕上げるとかアレンジするけど、そのくらいこだわったバランス。これが4位?ちょっと楽しみ、3位2位1位が。(古村和也さん)
〇ちょっと悩んだ。味は美味しいと思う。だけど「食卓を彩るイタリアン」て、ガーリックトマトってイタリアン?我々日本人は好き、でもイタリア料理人からするとにんにくをすごく強調するのは日本の感覚。イチ食べ手として見れば美味しい。この値段でこの味なら全然OK。だから合格。イタリア料理人からしたら一言言っておきたい。(江部敏史さん)

>>オーマイパスタソースランキングに戻る

和パスタ好きのための ゆず醤油 2人前302円

ゆずの果汁と皮を使用した醤油ベースの和風パスタで、発売から10年を超える人気のフレーバーを昨年リニューアルしました。

すり潰した高知県産のゆず皮を増量することで苦味がありつつも爽やかな香りに仕上げた、ゆずを主役に据えたオンリーワン商品。

醤油は色づきが良く風味の強い濃口醤油を使用。

さらにより和風感のある美味しさを表現するために椎茸と昆布の旨味エキスを使うことでよりコク深い味わいに仕上げています。

トッピングの乾燥ネギと七味で彩りと辛味を加え、味わいのアクセントに。

合格(合格6:不合格1)

【超一流イタリアンシェフのコメント】

〇美味しかった。醤油の味わいもしっかりしていて、ゆずと醤油の相性が良い。うちの店では魚醤とか使いがち。魚醤だとゆずの香りがダメになってしまう。醤油だからこそゆずの香りが活きている。あとトッピングの七味が良い仕事をしている。辛さがあるからどんどん食べられる。(杉岡憲敏さん)
×和風パスタの味わいとしてまとまっているし、美味しいとは思う。ちょっとシンプルなのでつまらない。だったらゆずをもっと突出してほしい。もっとゆずを増やして完全にゆずに振り切った商品に。原材料が高くてその辺が難しいだろうが、ゆずに振り切ったらもっと面白いものになる。(橋本直樹さん)

>>オーマイパスタソースランキングに戻る

和パスタ好きのための 明太子かるぼなーら 2人前302円

「和パスタ好きのための」シリーズで人気No.1を誇る商品です。

和風パスタの定番「明太子」と洋風パスタの定番「カルボナーラ」を掛け合わせた、ほかにはないオンリーワンの商品。

使用する明太子は加熱殺菌が必要ですが、風味を逃がさないように低温でじっくりと加熱。

さらに明太子のコクがより味わえるように魚醤を加えています。

卵とチーズがベースのかるぼなーらソースにベーコンの風味を足すことで明太子ソースに負けない味付けに。

明太子の刺激が強くならないようにカルボナーラのクリーミーさでまろやかに仕上げた一品です。

合格(合格5:不合格2)

【超一流イタリアンシェフのコメント】

〇(和パスタなので)カルボナーラの定義は必要ない。明太子パスタにクリーミーな風合いを重ねたイメージ。味わいは全体的にまとまっていたので合格ラインかなと思った。ただ明太子の香り、出来ればもっと明太子(唐辛子)の香りをパシッと前面に出した方が良い。(橋本直樹さん)
〇すごく美味しかった、バランスがすごく良かった。明太子を多く入れ過ぎない分、魚醤とかでカルボナーラとのバランスを取っている。(古村和也さん)
×これに関してはのびしろが結構見える。もっともっと良くなると思って不合格とさせていただいた。明太子とカルボナーラの良いとこ取りみたいなイメージ。繊細ではあるが悪く言うと物足りない。高菜やゆず醤油と同じくらいの出汁感があると中毒性が出ると思った。(弓削啓太さん)

>>オーマイパスタソースランキングに戻る

濃いあえるパスタソース チーズクリーム 2人前302円

チーズクリーム味をメインにした発売から約30年のロングセラー商品を、今年3月チーズに特化したものにリニューアルしました。

チーズをより感じてもらうため、これまではカマンベールチーズの1種類だけを使用していたのをカマンベール・パルメザン・マスカルポーネの3種類をブレンドしたものに変更。

さらにチーズの扱いにもこだわり、工場でチーズを混ぜる際に機械のかき混ぜる速度と時間を綿密に計算してチーズの風味を逃さないように徹底的に管理。

チーズ感が突き抜けたオーマイだけのオンリーワン商品で、ご家庭で本格イタリアンが楽しめる大看板商品です。

満場一致で合格(合格7:不合格0)

【超一流イタリアンシェフのコメント】

〇すごく美味しかった。チーズは3種類のみだが、すごくバランスが良い。コク・チーズの香り・塩味、すべてバランス良かった。香りのチーズと旨味のチーズをちゃんと分けて、適材適所のチーズの使い方をしているので良かった。(原田慎次さん)
〇3種類のチーズの個性を活かして「日本人に馴染みのある」、すごく大切なキーワード。今日パスタソースを食べていてすごく進化していると感じる。でも2人前302円で安い。週1回2回3回「パスタ食べよう」と思う商品が今日すごくどんどん出てくる感じ。すごく良かった。(江部敏史さん)

>>オーマイパスタソースランキングに戻る

キユーピーパスタソース合格不合格ジャッジ結果

超一流イタリアンシェフが実際に試食してみて合格か不合格かをジャッジします。

7人全員が合格を出せば満場一致で合格、4人以上であれば合格、3人以下であれば不合格という判定になります。

※価格はすべて税込です。

パスタを手作りオイルソース しょうゆ&ペパー 378円

食材と一緒にフライパンで炒めて作るボトルタイプで、醤油と玉ねぎがベースの和風テイストのオイルソースです。

濃口醤油をベースにたまり醤油で旨味を加え、ローストした醤油の香りと合わせることで香ばしさや旨味を演出しています。

最大のこだわりはドレッシングのように油と調味液が分かれていて、使う直前に振ることで味にキレが出ること。

さらに食材と一緒に炒めることで香り立ちが良くなる仕立てに。

油と調味液は別々の工程で製造していて、それぞれをボトルに詰めています。

ドレッシングの技術を駆使した2層構造によって味のキレや香りが格段にアップ。

満場一致で合格(合格7:不合格0)

【超一流イタリアンシェフのコメント】

〇ジャパニーズパスタの世界ではすごく楽しい商品。茹でたパスタに納豆かけてこれをかけて納豆パスタにしたり、生姜焼きを上にのせてこれをかけて生姜焼きパスタにしたり。家で食べるパスタを作るのにすごく手軽。いろんな広がりがある、素晴らしい。(江部敏史さん)
〇商品の面白さが一番のポイント。味わいの点でも醤油だれのキレの良さを感じた。味のコントロールを自分で薄くもできるし、追加して濃くすることもできる。汎用性を感じた。肉料理、魚料理、炒め物に使っても面白い。(橋本直樹さん)

>>キユーピーパスタソースランキングに戻る

あえるパスタソース アラビアータ 完熟トマトの旨辛仕立て 2人前308円

あえるタイプのパスタソースでシェアNo.1のキユーピーの商品の中でも、2023年に発売されアラビアータ部門で売り上げトップを誇る自信作です。

トマトの濃厚さと唐辛子のしっかりとした辛さが特徴のパスタソース。

使用するトマトは旨味と甘みが強いペーストに、フレッシュ感のあるピューレの3種類。

輪切りにした唐辛子をにんにくと油で炒めることで、トマトの旨味を感じながらしっかりと辛さが際立つ仕立てに。

満場一致で合格(合格7:不合格0)

【超一流イタリアンシェフのコメント】

〇僕実は辛いものが得意ではないが、すごくびっくりしたのがオレンジ果汁の酸味を使って甘さ・酸味・辛さのバランスを整えていること。加熱すると酸味だけ落ちたりするのを、フルーツの果汁を使ってそこを補うのが素晴らしい。(杉岡憲敏さん)
〇すごく美味しかった。にんにくと唐辛子の炒め具合がすごくタイミングが大事で、炒めなさすぎると生臭い。炒めすぎると苦味が出る。アラビアータってシンプルな分、奥が深いパスタソース。あえるだけっていうのとこの値段。本当にすごい。みんなが美味しいと思えるバランスを探していくのはなかなかできることではない。すごく勉強になった。(古村和也さん)

>>キユーピーパスタソースランキングに戻る

Italiante バジルソース 540円

ゆでたパスタにかけるだけで本格イタリアンを味わえる、バジルとチーズが入ったボトルタイプのソースです。

最大のこだわりはバジルの深い味わいや豊かな香りを存分に味わえるように採れたての国産スイートバジルを使用していること。

硬い葉が入らないように上部の新芽だけを手摘みで収穫することで雑味やバジルの青臭さを抑えています。

混ぜ合わせるチーズは旨味と塩味が濃厚なイタリア産パルミジャーノ・レッジャーノを使用。

バジルの風味を主役にしながらも旨味が際立つ本格イタリアンのバジルソースです。

パスタはもちろんカプレーゼやバジルチキンなどさまざまな料理に使えます。

合格(合格5:不合格2)

【超一流イタリアンシェフのコメント】

〇本当に美味しかった、びっくりした。鮮度を感じる清涼な香りがしっかりあって、これだよっていうぐらいのバジルの香りがしっかりして。彩りも変色しないのでどの料理にかけてもしっかり主張してくれる。本当になんにでも使える。なんかちょっと僕らも怖いっていうぐらい、料理人として。ここまできているのかと驚きがあった。(弓削啓太さん)
×パスタとして食べるならもう少し味の厚みというか。香りがこれだけ突出していればしているほど、他の下支えの部分も必要になる。チーズやオイルなどの旨味で下支えする。この商品ものすごく評価はしている。ちょっと厳しめに言わせていただいた。(原田慎次さん)

>>キユーピーパスタソースランキングに戻る

あえるパスタソース カルボナーラ 濃厚チーズ仕立て 2人前308円

カルボナーラ部門で9年連続売り上げNo.1を誇る人気商品です。

最大の特徴はキユーピーだからこそ実現できた日本人好みのクリーミーさ。

マヨネーズで培った乳化の技術を応用し、水分と油分の粒子を細かくして卵黄をつなぎとして混ぜることで食感が口当たり良くなめらかに。

それだけでなく一部はあえてムラが残る仕立てにすることで程よく口の中に残り、コク深い味わいも感じられるソースに仕上げています。

本場のカルボナーラでは使わないブルー系のチーズをあえて使用することで、日本人好みの濃厚な味わいが楽しめる一品です。

不合格(合格3:不合格4)

【超一流イタリアンシェフのコメント】

×本当に何回も何回もすみませんけれども、やはりカルボナーラであるかどうか。単純にそれが見極めになってしまう。ソースの味が悪いという意味ではない。卵のレトルト化はたとえば親子丼も難しい。卵は本当に鬼門。卵の風味を少しだけ入れてベシャメルソースのものでやらざるを得ないという事情はよく理解している。理解しているがこれがカルボナーラと言われるとそうじゃない。(橋本直樹さん)
×もうちょっと改善してほしいところがいろいろあった。卵をしっかり使うことは難しい。だったらもう少しチーズ感、この値段じゃなくても良い。もうちょっと値段が上がっても良いのでしっかりとしたチーズ感、あとコショウを強める。チーズとコショウがしっかりもうちょっと上がると楽しめる。(弓削啓太さん)
〇ソース自体は美味しかった。なので卵の感じとか間違ってない方向だと思う。合格あげといて変な言い方だが、カルボナーラのレトルトのクオリティを引っ張っていくのは卵の取り扱いに一番長けてるキユーピーさんの使命だと思っている。僕は期待を込めてもっと開発していってほしいという想いで合格をあげた。(古村和也さん)

>>キユーピーパスタソースランキングに戻る

あえるパスタソース たらこ 2人前249円

キユーピーが絶対の自信を持つ「あえるシリーズ」最初の商品として2002年に発売された大看板商品です。

たらことバターを混ぜ合わせたシンプルな味わいのパスタソースで、長年愛される人気No.1商品。

最もこだわったのはたらことバターのバランス、2010年のリニューアルでたらことバターの黄金比に行きつきました。

たらこはつぶ感にこだわりスケソウダラの卵を使用、流通に必要な加熱・殺菌を低温で行うことで生のたらこのようなつぶつぶ食感を実現しています。

たらこの味わいを活かすバターは通常のパスタソースでは液体が多いですが、香りにこだわり固形バターを贅沢に使用するこだわり。

濃厚なバターの香りとたらこ独特のコクのある味わいが絶妙に合わさった一品です。

満場一致で合格(合格7:不合格0)

【超一流イタリアンシェフのコメント】

〇本当にすごい。あえるだけとこの値段。一番最初にすごいなって思ったのが、食欲をそそるたらこの香り。たらこだけだと美味しそうなにおいは出せない。逆にたらこ入れすぎると生臭くなる。大葉やイタリアンパセリ入れたり、青くさいものを合わせて(生臭さを)消そうとする。たらこと海苔で海の香りを出す、それがくどすぎないのが食欲をそそる。何の香りもしないんじゃなくて、あえて生臭いって言われる手前の香りまで持ってきて、でもシンプルにこの値段で出す。とがってて良いな。(古村和也さん)
〇バランス・たらこ感の黄金比がしっかり活きている。手軽に家で食べられる、値段も安い、すごく便利。それで美味しい。日本の家庭で食べるパスタでは素晴らしい世界観。(江部敏史さん)
〇たらことバターの加減が最高。バターってわかるかわからないかぐらいのレベル。ちょうど良い塩梅でたらこを楽しめる。バランスとたらこのつぶつぶ加減。卵を扱わせたらキユーピーさん。最高。(原田慎次さん)

>>キユーピーパスタソースランキングに戻る

判定した超一流イタリアンシェフの審査員7名を紹介

・『リストランテコルテジーア』江部敏史さん

・『リストランテフィオレンツァ』橋本直樹さん

・『SALONE2007』弓削啓太さん

・『アロマフレスカ』原田慎次さん

・『プレゼンテ スギ』杉岡憲敏さん

・『トラットリア ムツミ』仲田睦さん

・『ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄』古村和也さん

おわりに

>>グルメの記事一覧はコチラ

>>ジョブチューンの記事一覧はコチラ

食品メーカー3社おすすめパスタソース、ぜひ参考にしてみてください。

【サタプラ】冷凍パスタ明太子たらこひたすら試してランキング2025ベスト5【サタデープラス】
2025年4月5日(土)放送のTBS系列MBS『サタデープラス』サタプラランキング冷凍パスタ明太子たらこ。時短で絶品の大定番、レンジでチンするだけで本格的な味を楽しめるのが冷凍パスタの明太子&たらこです。そこでスーパーやコンビニ、ネットで買...
【ジョブチューン】ママーパスタソースランキング合格不合格ジャッジ結果
2023年6月3日(土)放送の『ジョブチューン』。日清製粉ウェルナ「マ・マー」パスタソース人気商品ランキングTOP10VS超一流イタリアンシェフの判定結果一覧を紹介します。ジャッジ企画第79弾となる今回はパスタソース業界売り上げNo.1ブラ...
【ジョブチューン】クックドゥ(味の素)ランキング2025合格不合格ジャッジ結果
2025年3月1日(土)放送の『ジョブチューン』。味の素「Cook Do」最新人気商品ランキングTOP10VS超一流中華料理人シェフの判定結果一覧を紹介します。ジャッジ企画第102弾となる今回はリベンジマッチ、身近な素材をソースと一緒に混ぜ...
【ジョブチューン】モスバーガー2025ランキング合格不合格ジャッジ結果
2025年2月15日(土)放送の『ジョブチューン』。モスバーガー最新人気メニューランキングTOP10VS超一流料理人シェフ&ハンバーガー職人の判定結果一覧を紹介します。ジャッジ企画第101弾となる今回はリベンジマッチ、日本発祥のハンバーガー...
【ジョブチューン】イオントップバリュランキング合格不合格ジャッジ結果
2024年5月18日(土)放送の『ジョブチューン』。イオントップバリュ惣菜人気商品ランキングTOP10VS超一流料理人の判定結果一覧を紹介します。ジャッジ企画第92弾となる今回は日本一のスーパー「イオン」を支えるプライベートブランド「トップ...
【SHOWチャンネル】本当のカルボナーラレシピ『京橋フィオレンツァ』名店レシピ
2022年7月30日(土)放送の『1億3000万人のSHOWチャンネル』。銀座京橋の本場イタリアン「フィオレンツァ」の生クリームなし本物のカルボナーラパスタの作り方を紹介します。名店レシピ第16弾では櫻井翔さんと松下洸平さんがイタリア料理の...
【家事ヤロウ】タコとブロッコリーのバジルサラダのレシピ パスタソースアレンジレシピ
2022年9月20日(火)放送の『家事ヤロウ!!!』スーパー最新4大トレンド商品。パスタソース「バジルソース」で作るセブンイレブン「タコとブロッコリーバジルサラダ」完全再現レシピ・作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめました...
【サタプラ】パスタ乾麺ひたすら試してランキングBEST5【サタデープラス】
2024年10月5日(土)放送のTBS系列MBS『サタデープラス』サタプラランキングパスタ乾麺。時短で絶品、鍋に入れて茹でるだけで手軽に楽しめるイタリアンの王道が乾麺パスタです。そこでスーパーやドラッグストア、ネットで買える市販の人気パスタ...
【サタプラ】たらこパスタソースひたすら試してランキングBEST5【サタデープラス】
2023年6月17日(土)放送の『サタデープラス』サタプラランキングたらこパスタソース。茹でたパスタにかけるだけ、簡単で美味しいのがたらこパスタソースです。そこでスーパーやコンビニで買える市販の人気たらこパスタソース&明太子パスタソース全1...
【サタプラ】カルボナーラソースひたすら試してランキング2025ベスト5【サタデープラス】
2025年1月18日(土)放送のTBS系列MBS『サタデープラス』サタプラランキングカルボナーラソース。手軽に絶品イタリアンを味わえるレトルトパスタソース、中でもチーズ・卵・ベーコンが際立つのがカルボナーラソースです。そこでスーパーやコンビ...
【サタプラ】ミートソースひたすら試してランキング2024ベスト5【サタデープラス】
2024年11月2日(土)放送のTBS系列MBS『サタデープラス』サタプラランキングミートソース。大定番・時短・絶品レトルトのパスタソース、中でもひき肉とトマトの相性が抜群のミートソース&ボロネーゼは数あるパスタソースの中でも超人気の味です...
【サタプラ】ナポリタンソースひたすら試してランキングBEST5【サタデープラス】
2023年4月22日(土)放送の『サタデープラス』サタプラランキングナポリタンソース。いつでも手軽に食べられるパスタソース、中でも子どもから大人まで大人気なのがナポリタンです。そこでスーパーやお取り寄せで買える人気のレトルトナポリタンソース...
【ジョブチューン】怒りの冷やしナポリタンパスタのレシピ(ニップン)大宮勝雄シェフ考案パスタソースアレンジレシピ
2024年7月6日(土)放送の『ジョブチューン』。東京・浅草にある1982年創業の老舗洋食店「レストラン大宮」オーナー大宮勝雄シェフ直伝ニップンもちっとおいしいスパゲッティ×パスタソースアレンジレシピ「怒りの冷製ナポリタン」の作り方を紹介し...
【ジョブチューン】明太子とヨーグルトの冷たいパスタのレシピ(ニップン)イタリアン原田慎次シェフ考案パスタソースアレンジレシピ
2024年7月6日(土)放送の『ジョブチューン』。東京・銀座にあるイタリアンの名店「アロマフレスカ」オーナー原田慎次シェフ直伝ニップンもちっとおいしいスパゲッティ×パスタソースアレンジレシピ「明太子とヨーグルトの冷製パスタ」の作り方を紹介し...
【ジョブチューンパスタ】カルボナーラソースアレンジレシピまとめ 超一流イタリアンシェフアレンジバトル
2023年6月3日(土)放送の『ジョブチューン』。超一流料理人考案、市販の「キユーピーあえるパスタソースカルボナーラ」が激ウマになるパスタソースアレンジバトル第7弾のレシピを紹介します。パスタアレンジ対決は超一流イタリアンシェフたちが市販の...
【ジョブチューンパスタ】ペペロンチーノソースアレンジレシピまとめ 超一流イタリアンシェフ対決
2023年2月4日(土)放送の『ジョブチューン』。超一流料理人考案、市販のペペロンチーノソースが激ウマになるパスタソースアレンジバトル第6弾のレシピを紹介します。パスタアレンジ対決は超一流イタリアンシェフたちが市販のパスタソースを使ったオリ...
【ジョブチューンパスタ】ミートソースアレンジレシピまとめ 超一流イタリアンシェフ対決
2022年12月10日(土)放送の『ジョブチューン』。超一流料理人考案、市販のミートソーススパゲッティが激ウマになるパスタソースアレンジバトル第5弾のレシピを紹介します。パスタアレンジ対決は超一流イタリアンシェフたちが市販のパスタソースを使...
【ジョブチューン】たらこパスタソースアレンジレシピまとめ|超一流イタリアンシェフアレンジバトル
2022年9月3日(土)放送の『ジョブチューン』。超一流料理人考案、市販のたらこスパゲッティソースが激ウマになるパスタソースアレンジバトル第4弾のレシピを紹介します。パスタアレンジバトルは超一流イタリアンシェフたちが市販のパスタソースを使っ...
【ジョブチューン】パスタソースアレンジレシピ第3弾まとめ|超一流イタリアンシェフ考案
2021年7月24日(土)放送の『ジョブチューン』。超一流イタリアンシェフ直伝!超簡単パスタソースアレンジバトル第3弾のアレンジパスタレシピ5品を紹介します。市販のパスタソースにコンビニやスーパーで手に入る食材をかけ合わせた超簡単アレンジパ...
【ジョブチューン】パスタソースアレンジレシピ5品まとめ|超一流イタリアンシェフバトル
2021年2月13日(土)放送の『ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!2時間SP』。『超一流イタリアンシェフ直伝!超簡単パスタソースアレンジバトル!』というテーマで放送されました。市販のパスタソースにコンビニやスーパーで手に入る...

ここまで読んでいただきありがとうございました。


タイトルとURLをコピーしました