2020年6月22日(月)放送の『かみひとえ』。
『簡単に作れる!!本当にウマい酒を調査』というテーマで放送されました。
ネット上にあふれる自分流お酒の簡単アレンジレシピ。
そこで今話題のアレンジ酒を片っ端から飲み比べて、本当にうまい酒はなにかを調査。
調査するのは、お笑いコンビ・納言の薄幸(すすき みゆき)さん。
さらに人気料理研究家のリュウジさんとモデルの西山茉希さんが、オススメのアレンジ酒&激ウマおつまみレシピを教えてくれました♪
放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
- ハイボール×黒胡椒『スパイシーハイボール』
- きゅうり×ハイボール『きゅうりハイボール』
- 黒ビール×牛乳『ブラック&ホワイト』
- ビール×卵黄『エッグビール』
- 激ウマつまみ『ラーチー枝豆』
- 黒ホッピー×梅酒『クロウメP』
- 日本酒×レモン『魔法の日本酒』
- 麦焼酎×ポン酢『麦焼酎のポン酢割り』
- ウイスキー×牛乳『カウボーイ』
- リュウジの激ウマおつまみ『パテ・ド・コンビーフ』
- 第5位:男梅サワー×ガリ『男梅ガリサワー』
- 第4位:グレープフルーツサワー×ホワイトサワー『ミックス酎ハイ』
- 西山茉希の激ウマおつまみ『納豆もずく梅きゅうり』
- 第3位:梅酒×ラッシー『梅酒ラッシー』
- 第2位:レモンサワー×大根おろし『大根おろしレモンサワー』
- 第1位:日本酒×おでんの出汁『おでんの出汁割り』
- 【かみひとえ】納言薄幸の呑み比べやさぐれ酒~15種類試して勝手にランキング~
- おわりに
ハイボール×黒胡椒『スパイシーハイボール』
ウイスキーラバーの中でも人気の高いスパイシーハイボール
出典:テレビ朝日『かみひとえ』
【スパイシーハイボールの作り方】
①グラスに氷を入れる
②グラス1/4までウイスキーを入れる
③炭酸水をグラスいっぱい注ぐ
④黒胡椒を5回ふりかければ出来上がり
「黒コショウ多めの方が美味しい。胡椒の香りがピリッと広がる」
きゅうり×ハイボール『きゅうりハイボール』
味はまるでメロン!?きゅうりハイボール
出典:テレビ朝日『かみひとえ』
【きゅうりハイボールの作り方】
①グラスに氷を入れる
②グラス1/4までウイスキーを入れる
③炭酸水をグラスいっぱい注ぐ
④スライスしたきゅうりを10枚入れれば出来上がり
「きゅうりと一緒に飲むと爽やかな味に」
黒ビール×牛乳『ブラック&ホワイト』
甘みと苦味がよき相棒に ブラック&ホワイト
出典:テレビ朝日『かみひとえ』
【ブラック&ホワイトの作り方】
①氷を入れたジョッキに牛乳を1/3まで注ぐ
②黒ビールをグラスいっぱい入れる
③ガムシロップ1個分を入れれば出来上がり
「コーヒー牛乳のような味わいで女子受けしそう」
ビール×卵黄『エッグビール』
まろやかな味がクセになる!?エッグビール
出典:テレビ朝日『かみひとえ』
【エッグビールの作り方】
①グラスに卵黄を1個入れる
②グラスいっぱいまでビールを入れる
③ガムシロップ1個分を入れれば出来上がり
「卵の味が強く、ビールの味が薄まっている」
激ウマつまみ『ラーチー枝豆』
出典:テレビ朝日『かみひとえ』
【ラーチー枝豆の作り方】
①枝豆の袋を開け、ラー油7滴をかける
②袋に入れた枝豆を手で揉み込む
③器に盛り、粉チーズをまんべんなくかければ出来上がり
「ビールはもちろんワインにも合いそう」
黒ホッピー×梅酒『クロウメP』
黒ホッピーと梅酒を黄金比で割るクロウメP
出典:テレビ朝日『かみひとえ』
【クロウメPの作り方】
①梅酒と黒ホッピーを1:7で割れば出来上がり
「普通のホッピーより好き、甘さが苦手な人でも呑みやすい」
日本酒×レモン『魔法の日本酒』
レモンひと絞りで大変身!魔法の日本酒
出典:テレビ朝日『かみひとえ』
【魔法の日本酒の作り方】
①おちょこに日本酒を入れる
②カットレモンを絞り、10滴入れれば出来上がり
「日本酒が苦手な人でも呑める」
麦焼酎×ポン酢『麦焼酎のポン酢割り』
意外な組み合わせだけど飲めば病みつきになる!?麦焼酎のポン酢割り
出典:YouTube『テレ朝公式チャンネル』
【麦焼酎のポン酢割りの作り方】
①グラスに氷を入れる
②麦焼酎6:水4の割合で注ぐ
③ポン酢を1周回し入れれば出来上がり
「マズくはないけど、合わせることでうまさは倍増しない」
ウイスキー×牛乳『カウボーイ』
YouTuber料理研究家リュウジ推薦 新定番ウイスキーカクテル カウボーイ
出典:テレビ朝日『かみひとえ』
【カウボーイの作り方】
①氷を入れたグラスに牛乳100mlを注ぐ
②ウイスキーを2周回し入れる
③砂糖小さじ1杯半を入れれば出来上がり
「甘くてデザート感覚で大量に呑んでしまう」
リュウジの激ウマおつまみ『パテ・ド・コンビーフ』
出典:テレビ朝日『かみひとえ』
【パテ・ド・コンビーフの作り方】
①コンビーフを耐熱容器に入れる
②ラップをせずに電子レンジ600Wで1分加熱する
③コンビーフを崩しバター25gを入れて混ぜ、再び電子レンジ600Wで30秒加熱する
④黒コショウを多めに入れ、塩小さじ1/5を加えてよくかき混ぜる
⑤器に綺麗に盛り付け、黒コショウをふりかける
⑥パンの両面に焦げ目がつくぐらいまでトーストして4等分にカットし、パセリをふりかければ出来上がり
「ただ美味い」
第5位:男梅サワー×ガリ『男梅ガリサワー』
つまみなしで飲める浪速生まれの男梅ガリサワー
出典:テレビ朝日『かみひとえ』
【男梅ガリサワーの作り方】
①グラスに男梅サワーを注ぐ
②ガリを10g入れれば出来上がり
「男梅サワーの甘酸っぱさとガリの辛味が相性◎」
第4位:グレープフルーツサワー×ホワイトサワー『ミックス酎ハイ』
モデル界のやさぐれ女 西山茉希オススメミックス酎ハイ
出典:YouTube『テレ朝公式チャンネル』
【ミックス酎ハイの作り方】
①グレープフルーツサワーとホワイトサワーを1:1の割合で入れれば出来上がり
「うまいよそりゃ!めちゃめちゃうまいよ!」
西山茉希の激ウマおつまみ『納豆もずく梅きゅうり』
出典:YouTube『テレ朝公式チャンネル』
【納豆もずく梅キュウリの作り方】
①きゅうり2本を薄切りにして器に入れる
②もずく1パック・梅がつお1個・納豆1パック・いりごま少々をのせる
③めんつゆ適量・ごま油適量をかけよく混ぜ、刻みのりを入れれば出来上がり
「うまい!めちゃくちゃ最高のおつまみよコレ」
第3位:梅酒×ラッシー『梅酒ラッシー』
ビーチで飲みたくなる 夏にオススメの梅酒ラッシー
出典:YouTube『テレ朝公式チャンネル』
【梅酒ラッシーの作り方】
①グラスの半分まで梅酒を入れる
②残り半分に飲むヨーグルトを入れれば出来上がり
「めちゃくちゃ呑みやすいけどジュースな感じ」
第2位:レモンサワー×大根おろし『大根おろしレモンサワー』
果実感が楽しめる大根おろしサワー
出典:YouTube『テレ朝公式チャンネル』
【大根おろしレモンサワーの作り方】
①グラスにレモンサワーを注ぐ
②スプーン1杯分の大根おろしを入れれば出来上がり
「大根おろしがレモンの果実のようになっている」
第1位:日本酒×おでんの出汁『おでんの出汁割り』
数多の呑兵衛を虜にしたおでんの出汁割り
出典:YouTube『テレ朝公式チャンネル』
【おでんの出汁割りの作り方】
①グラスの1/4まで日本酒を注ぐ
②残り3/4におでんの出汁を入れ、電子レンジ500Wで1分加熱すれば出来上がり
「はい美味しいです。おでんが出る居酒屋さんにはたまにある、絶対頼む」
【かみひとえ】納言薄幸の呑み比べやさぐれ酒~15種類試して勝手にランキング~
おわりに
意外な組み合わせのアレンジ酒がたくさんありましたね。
どれもこれも試してみたいと思いました♪
ここまで読んでいただきありがとうございました。