2020年2月4日(火)放送の『教えてもらう前と後』。
『無駄な夫婦ゲンカをなくす魔法の伝え方』というテーマで放送されました。
教えてくれるのは、シリーズ累計138万部の大ベストセラー『伝え方が9割』の著者、コピーライターの佐々木圭一さん。
人と揉めずに済む魔法の伝え方とは?
人間関係がもっと良くなる伝え方の極意!
放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
選択の自由を与える
こんなときあなたならどうしますか?
休日、掃除をしているというのに…夫はスマホに夢中。
文句の一つも言いたいところですが…
せっかくの休みに揉めるのも面倒ですよね。
家事をしない夫に「やってよ!」と言ってもケンカになるだけ。
しかし、ある伝え方をするだけで夫が家事をやってくれるように!
その伝え方は…「掃除か洗濯たたむの、どっちかお願いできる?」
【佐々木さんの解説】
「掃除も洗濯もどっちも嫌って言いにくいですよね」
「人は2択にされると、思わずどっちか選んじゃうんですね」
「掃除も洗濯もどっちも嫌って言いにくいですよね」
「人は2択にされると、思わずどっちか選んじゃうんですね」
何かをお願いするときは2択にしてみましょう。
「子どもの世話か食器洗いか」などのように、どちらを選ばれても自分にとってメリットのある選択肢で伝えるのがコツ。
嫌いなこと回避
ご自宅でこんなことありませんか?
妻が何度注意しても、夫がなかなか直してくれないこと。
『トイレの便座を上げて使う』
これを揉めずに解消できる言葉があるといいます。
聞く耳を持たない夫が一変するかもしれない魔法の言葉。
それは…「トイレの蓋って、開けっぱなしにしていると金運下がるらしいわよ」
【佐々木さんの解説】
「伝え方の技術『嫌いなこと回避』です」
「夫からすると、トイレの蓋を閉めるのちょっと面倒くさいなと思ってると思うんです。だけど、金運が下がる方がもっと嫌だと」
「ぜひ今テレビを観ている方は言ってみてほしいんですけど、パタンと閉まりますね」
「伝え方の技術『嫌いなこと回避』です」
「夫からすると、トイレの蓋を閉めるのちょっと面倒くさいなと思ってると思うんです。だけど、金運が下がる方がもっと嫌だと」
「ぜひ今テレビを観ている方は言ってみてほしいんですけど、パタンと閉まりますね」
この『嫌いなこと回避』は、トイレの習慣以外にも使えます。
いつもスマホを手放せないスマホ夫に「スマホ使いすぎ!」とただ注意するのではなく、「スマホを使いすぎると、スマホ猫背になって老けて見えるわよ」なんて伝えるのも効果的。
また、勝手に投函されてしまう迷惑チラシ対策に、こんな張り紙で対抗した人も。
この張り紙をしたことで、迷惑チラシが激減したんだそう。
「一緒に」は魔法の言葉
夫に言いたくても言いにくいことありませんか?
せっかく家事をやってくれた夫に「ちょっとこれ雑すぎない?」と、ヘタなダメ出しをするとケンカの元に。
しかし、ある伝え方のコツを知っていれば、無駄な夫婦ゲンカを回避できるといいます。
それは…「もっと楽な方法があるんだけど、一緒にやってみない?」
【佐々木さんの解説】
「人は一緒に誘われると、それだけで『やってもいいかな』という気持ちになるんです」
「人は一緒に誘われると、それだけで『やってもいいかな』という気持ちになるんです」
相手に何かをやってもらうには「一緒に」をつけてお願いしましょう。
おわりに
ちょっとしたコツで、人間関係がガラリと良くなりますよ♪
【世界一受けたい授業】妻のトリセツ第2弾!ケンカをしない夫婦の秘訣とは?【声をかけてから3秒待つ】
2019年6月15日(土)放送の『世界一受けたい授業』。 「『妻のトリセツ』第2弾!ケンカをしない夫婦の秘訣とは?夫婦のトリセツ教えます」というテーマで放送されました。 誰しも結婚当初はラブラブでも、10年後は… 妻「どうこのお花?キレイで...
【世界一受けたい授業】脳科学で分かった!キレる人への対処法【理不尽な上司には失望を見せる】
2019年6月22日(土)放送の『世界一受けたい授業』。 「中野信子先生話題の新刊『キレる!』に学ぶ!脳科学で分かった、キレる人への対処法」というテーマで放送されました。 上司「資料できるまで帰るんじゃねぇぞ!」 部下「すみません…」 会社...
ここまで読んでいただきありがとうございました。