2025年2月18日(火)放送のNHK『今日の料理』おやつのじかん。東京・武蔵野市にあるお菓子店「焼き菓子co-ttie(コティ)」オーナーパティシエの小笠原朋子さん直伝、プロが教える焼き菓子デザート「白ごまクッキー&味噌クッキー」の作り方を紹介します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
ごまクッキー
「ごまクッキー」はアイスボックスタイプのシンプルなクッキーです。ごまの香ばしい風味と食感がアクセント。
材料(30~35枚分)
・バター(食塩不使用)…95g
・きび糖…70g
・卵黄…1個分
・白ごま…20g
・薄力粉…150g
・強力粉(なければ薄力粉/打ち粉用)…適量
作り方
【作る前にしておくこと】
・バターは常温に戻す
・薄力粉はふるう
【生地を作る】
①ボウルにバターときび糖を入れ、ゴムべらでなめらかになるまでよく混ぜ合わせる。卵黄を加えてよく混ぜ合わせる
②白ごまを加え、よく混ぜ合わせる
③薄力粉を加え、ボウルに押しつけるように混ぜ合わせる。粉っぽさがなくなったら混ぜ終わり。両手に打ち粉をし、ひとまとめにする
④台に打ち粉をして生地を置き、直径3cmの棒状に手でのばす。ラップで包み、冷凍庫で2~3時間冷やし固める。オーブンを170℃に温める
冷凍庫で冷やし固めると、ごまが動かず、きれいに切れます。
【生地を切って焼く】
⑤生地を取り出し、包丁で7mm厚さに切る。すぐに焼かない分はラップで包んで冷凍庫で保存する
端がくずれたら、指でなじませて整えるとよいです。生地は冷凍庫で約1か月間保存可能。凍ったまま下記の⑥と同様に焼きます。
⑥天板にオーブン用の紙を敷き、⑤を間隔をあけて並べる。170℃のオーブンで10分間焼き、天板の手前と奥を入れかえ、3分間焼く。天板にのせたまま粗熱を取り、網にのせて冷ませば出来上がり
焼き色が薄ければ、さらに5分間ほど様子を見ながら焼きます。
アレンジ:みそクッキー
「みそクッキー」はバターのあとにみそがほんのりと香る、甘じょっぱい味がくせになるクッキーです。
①「ごまクッキー」の②で白ごまのかわりにみそ20gを加える。これ以外は「ごまクッキー」の①~⑥と同様に作れば出来上がり
みそを加えたら、生地にまんべんなくなじませます。
おわりに
ごまクッキー&みそクッキー、ぜひ参考にしてみてください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。