2025年2月1日(月)放送のNHK『今日の料理』強火で行こうぜ、おにぎりと出かけよう!料理研究家のしらいのりこさん直伝「炊飯器でしらい流米の炊き方」を紹介します。
テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。
しらい流米の炊き方
米を上手に炊く技を知れば、いつものご飯がもっと美味しくなります!
水けをきってからとぐ&3分間でとぎ終わる!
ボウルに米と水を入れて軽く混ぜたら汚れが浮くので、すぐに水けをきりましょう。
水けをきってから米をシャカシャカと10回ほどかき混ぜると、米同士がこすり合わさってぬかが落ちます。
これを2~3回繰り返せばOK。
時間がかかりすぎると汚れた水を米が吸ってしまうので、3分間以内にとぎ終わりましょう。
冷たい水で炊くと◎
できるだけ冷たい水を使って炊くと、炊飯器の中の温度がゆっくりと上昇するので、米の甘みが最大限引き出されます。
冷水がないときは小さめの氷をいくつか入れ、溶かしてから炊くのも効果大。
米はたっぷり炊けば炊くほど美味しい?
米を美味しく炊く目安は、炊飯器の最大炊飯容量の8割程度。たくさんの米を炊くには強い火力が必要です。
炊飯器の容量いっぱいで米を炊くと、ご飯粒がつぶれてしまうこともあるので、一度に炊きすぎないように注意して。
おわりに
しらい流お米の炊き方、ぜひ参考にしてみてください。

【きょうの料理】基本のおにぎりのレシピ しらいのりこさんのおにぎりと出かけよう
2025年2月1日(月)放送のNHK『今日の料理』強火で行こうぜ、おにぎりと出かけよう!料理研究家のしらいのりこさん直伝「基本のおむすび」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシ...

【きょうの料理】おべんとおにぎりのレシピ しらいのりこさんのおにぎりと出かけよう
2025年2月1日(月)放送のNHK『今日の料理』強火で行こうぜ、おにぎりと出かけよう!料理研究家のしらいのりこさん直伝「お弁当おにぎり」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシ...

【きょうの料理】玉ねぎ豚汁のレシピ しらいのりこさんのおにぎりと出かけよう
2025年2月1日(月)放送のNHK『今日の料理』強火で行こうぜ、おにぎりと出かけよう!料理研究家のしらいのりこさん直伝「たまねぎ豚汁」の作り方を紹介します。テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。>>レシピ...
ここまで読んでいただきありがとうございました。